
2歳の子どもが機嫌が悪い時に痛いと言いますが、どう対処すれば良いでしょうか。
2歳
最近になって痛くないのに痛いとすぐ言います🥺
もちろん何かが本当に痛いかもしれない時は普通に心配なのですが、機嫌が悪い時によく痛いと言います、、
機嫌の悪い時手を繋いだりだっこしたりすると痛いといったりむしろ触ってない時も痛いと言います、、(笑)
これはどうしたらいいでしょうか🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひーちゃん
同じです
最近なにかあると痛い痛いといいます。
痛いねー。と言って指さしてる場所を撫でたりとりあえず絆創膏貼ってます。笑
絆創膏貼ると言わなくなるので
傷なし、その他症状が何も読み取れなくてもとりあえず貼ります。笑

2mama👼🏻
同じ方がいて安心しました🥹
下の子も最近何もしてないのに、自分が嫌な事や、気に食わない事、私がなんかしてて見てない時に半べそかきながら痛い痛いと言うようになりました😂
可愛いくてどこ痛い痛いなのって,ぎゅーってして頭よしよしすると笑ってどこかへ行きます😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて私も安心しました🥹
誰かが聞いてたら疑われそうで本当にやめて欲しいです🥹
イヤイヤ期のものなんですかね、、🥺- 12月20日
はじめてのママリ🔰
絆創膏いいですね!ありがとうございます🥹