※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

高松市の4月入園の面談はどのような感じですか?😌私立で1月にあります!

高松市の4月入園の面談はどのような感じですか?😌
私立で1月にあります!

コメント

はじめてのママリ🔰

先日ありました!
提出した勤務状況の書類見ながら土曜は預けないかとかの確認と、あとは「決まってから辞退するとめっちゃ減点されるし迷惑だからやめてね〜」みたいな説明をされて、さらっと終わりました。
支援センターやママリで話を聞いた感じ、第一希望に入れるか怪しい場合は第二以降の希望を増やしたり順番変えたりを勧められるみたいですがそれはなかったので、入れると信じてます…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    子どものことについて聞かれたりはないのですかね?😌
    何分くらいかかりましたか?夫と行くか迷っています

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

子どものことについては、アレルギーの有無、健診を受けているかとその結果、離乳食の進み具合等を聞かれました。
私も上の方と同じ感じでさらっと終わりました。
両親揃って来られている方も数組いらっしゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    検診や離乳食についても聞かれるのですね😌
    同時に何組も集まるのですね!どのくらい時間かかりましたか?

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

10分もかからなかったくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨️
    ありがとうございます!!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

2年前ですが、
激戦地区で入れそうにない時は、その旨教えてくれます。
私は言われた時間に行きましたが、面談まで1時間以上待ちました💦私が希望した園は定員よりかなり多くの人が応募してたみたいで、待ってる間に入れないだろうなと思いました😅

面談の内容は他の方がおっしゃってるとおりです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    1時間以上も待ったのですね💦確かにその時点で入れるか焦ります😖

    • 12月21日