
1歳8ヶ月の子どもが指吸いをやめる方法について相談しています。歯並びが悪いと指摘され、気を紛らわせる方法を探していますが、家事中は難しく、寝るときも吸っています。苦いマニキュアの効果についても知りたいようです。
1歳8ヶ月、指吸いどうやってやめさせますか?
先日1歳半検診で、歯並びが少し悪いと指摘を受けました。
指吸いをやめさせるようにしていった方がいいね、けどダメだよというと余計に吸うから、気を紛らわしてね、とのことです。
うちの子は割と吸っているので、紛らわすといっても遊んであげる時くらいで家事をしている時はそこまでできません、、、、
寝ながらも吸っていて、外すと怒って泣いて寝ないです。。
苦いマニキュア等あるようですが、あれは効くんでしょうか?
指吸いやめたよーのアドバイスお願いします🙇♀️
- no(妊娠20週目, 1歳11ヶ月)

momo
我が家も同じく検診で注意されました!
上のお姉ちゃんも指しゃぶりしててかなり苦戦したのもあり、迷うことなくマニキュア塗ってみましたが2人揃って効果はなく。
ただ末っ子は指に絆創膏を貼るとしようとしなかったので最近は好きなキャラクターの絆創膏を貼って様子見てます!

Y&S
マニキュアは効果なく
塗ってー美味しーって言ってました🤣
絆創膏が良かったです!
貼るの忘れてたら
ママ、絆創膏忘れとるー!
って言ってきて吸わなくなりました✨
コメント