
新築戸建てを購入し、銀行のローン手続きのために2歳の娘を連れて行くべきか悩んでいます。義母に預けるか、旦那と一緒に行く予定ですが、娘を連れて行くのは大変かもしれません。義母が内覧に同行することが多く、少し困っています。どう思いますか。
新築戸建てを購入しました。
銀行のローンでの購入なので明日店舗に行きます。
その時に2歳の娘を連れて行くのは普通ですか?
結構時間かかるとは思うのでなるべくなら義母か一時預かりに預けて行きたいのですが時間の問題で一時預かりは無理かなと思ってます。
義母と旦那の話では、2人で話を聞きに行くという方向で話がまとまってました。一応旦那と私が住むので私も直接聞きに行きたいです。義母も快く預かってくれるかどうか、、、
それなら連れていきたいのですがやっぱり2歳児にはしんどいですかね、、
今までいいなと思った物件は必ず義母も内覧に来たりなぜか叔母も来ました。義母は何度か家を売買してるのでそういうのには強いとは思いますが頼んでもいないのに着いてくるのは嫌だなと思ってしまいます、、、
色々思うことがありすぎて💦
- なお(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
店舗に行くと言うのはローンの契約をしに行くという意味ですかね?
それであれば連れて行かない方がいいと思います。
かなり長時間でお子さんも疲れますし、静かにさせるのも難しいと思います。
大事な説明の連続なので先方もこちらも集中できないと思います。

ままりぃ
土地の購入のときですが、2歳前の子ども連れて行きましたよ😊うちは現金決済だったので、振込して売主さんが確認しに行ったりなどそれなりに時間かかりましたが大人しくしてくれました💡
義母もいるなら、さわいだら義母に子ども預けて話聞いちゃいます!頼んでもないのに契約者でもない義母がなんでついてくるのか謎です笑
-
なお
そうなんですよ、、頼んでもないし契約者でもない義母がなぜ旦那と一緒に行きたがるのかが分かりません😭
- 12月19日

はじめてのママリ
私は4ヶ月くらいの時に行きました!
おむつ替えの台もあったし、
契約なら個室だと思います。
確かに時間はかかりますが、
私の場合部屋は広かったしおもちゃあったりしたらなんとかいけるかな、、、
YouTubeとおもちゃ持ってくといいです!
あと、意外と子供スペースあったりもしますよ!
もうイヤイヤしたら
お母さんとお子さんで気晴らししに行くとか!
旦那さんのみのローンならとりあえず旦那だけはしっかり話聞いて、保険とかどうするかとか相談するくらいかな
なお
やはりそうですよね、、
コメントありがとうございます🙇♀️