
経産婦の方が産後ダイエットを始めた時期や方法について、自宅でできるものを知りたいです。完母でお腹が空きやすく、体重が増えてしまった経験があります。
経産婦さん産後ダイエットいつから始めましたかー?
どんなことしましたか??
出来れば整体や何かしら課金する以外で自宅で出来ることで知りたいです!
ちなみに完母で、母乳あげたあとめちゃくちゃお腹空きます🤣
1人目も完母で最初の1ヶ月はお腹空きすぎて食べまくって、1ヶ月ちょっとで増えた分(+9kg)は減ったけどそれ以上減らず、 今回そこから+11kg、産前まであと7kgですがぽっちゃりなのでできれば-10kg以上目指したい🥺
1人目の時、完母だと勝手に減るって聞いてたのに減らなかったので母乳はあてにしてません😂(完母でも食べ過ぎなんだろうな笑)
※筋肉質、筋トレしたらすぐ筋肉ついてごつくなるタイプ。お腹が減っても脚や腕の脂肪は落ちにくいタイプ。基本快便です。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月からしました☺️
食事と運動です︎👍🏻 ̖́-
めちゃくちゃ痩せて引き締まりました❤️🔥

しりり
2人目の時は産後1ヶ月ではじめました!猫背だと背中に肉がつくと聞いて、意識的に姿勢正したり伸びをしたり肩をまわしたり。フォームローラー(DAISOで購入)でゴリゴリ凝りをほぐしつつ、プランクメインでしました。妊娠で6キロ増えたのですが、8キロ痩せました🤭混合だったので、食事面は一切我慢してないです。
その後3人目妊娠で10キロ増えて、今産後6ヶ月ですが、今回はあと2キロというところで苦労しています😂一緒にがんばりましょう!
-
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月で😳
フォームローラーダイソーで売ってるんですか!
プランク嫌いですけど全身に聞きますよね🥺
私も完母で出なくなるのは困るので、食事はあまり気にしないようにと思ってます😌
でももう8キロ減ったんですね✨️
頑張ります💪- 12月25日
はじめてのママリ🔰
運動はどんなことしましたか?🤔