
年末年始に実家に帰る際、子どもをどこで寝かせるか悩んでいます。以前は1階で寝かせていましたが、今回は2階を考えています。夜泣きや環境の違いが心配です。私も一緒にいるべきでしょうか。
年末年始に実家に帰るのですが、お子様はどこに寝かせていますか?
過去に実家に泊まった時は1階のリビングの横の部屋で寝ていたのと、子供もまだ歩けなかったので1人で寝かせておいても大丈夫でした。
ただ寝かしつけ後にリビングで大人が静かにしていなきゃいけなかったので、今回は2階に寝かせようかなと思います。
もう歩ける月齢ですし、実家なので危ないものも多少はあると思います。
夜泣きは月1程度ですが、環境も違うので起きちゃうかなぁと…テレビ見てたら泣いてても気づくの遅くなっちゃうかなぁとか悩んでいます🥲見守りカメラは持っていません💦
19:30頃寝かしつけして20時には寝るのですが、私も一緒こもるべきですかね🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ままり
わたしなら、一緒にねます。
実家に連れて、転落事故とか起きたら正月そうそう後悔しますし。
わたしは、基本二階には寝かせませんが…。

はじめてのママリ🔰
我が家は一軒家で普段から2階寝室で寝かせてます。
見守りカメラ無いですが、スマホとiPadをzoomとかで繋げて見守りカメラがわりに使ってます😊寝室は少し明かりをつけておかなければならないですが…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。すごいですね🥹どうしても離れなきゃいけないときに真似させていただきます!
- 12月19日

ママリ
2階に1人で寝かせるのは怖いです💦
うちの実家はマンションなので、リビング横の和室にみんなで寝ます。
寝かしつけして息子だけで寝たら、みんなでリビングでお話したりお酒飲んだりしますが、日頃から家でもそんな感じなので、意外と全然起きないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。1人にさせるのはやっぱりだめですね💦2階で寝かせて大人が側にいるか、リビング横で寝かせるかどちらかにします🥲
- 12月19日

はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月ならリビングの隣の部屋でお昼寝、夜は子どもとともに親も一緒に2階ですかね!
2歳すぎて階段から落ちる心配なく1人で起きれるand大人を自ら声を出して呼べるなどできればお昼寝も1人で2階でさせます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。もう少し大きくなるまでは安全第一でいくことにします!!
- 12月19日

✳︎マカロニ✳︎
前にニュースで実家か義実家にお子さん預けていたら、2階の窓から転落して亡くなってしまった事故がありましたよね。
そういうのがなきにしもあらずなので、私は実家に子どもと帰ったときは早くても一緒に寝ます。
子どもが寝てる隣でスマホいじってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。子供と一緒に早く寝ようと思います!!
- 12月19日

ままり
リビング隣の和室に寝かせて、
寝たらお喋りしてますよ〜☺️
元々ちょっとやそっとじゃ起きないタイプというのもありますが、子どもも慣れない環境でこ疲れてるのでぐっすりです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。起きないタイプのお子様羨ましいです🥹うちはこの前ホテルに泊まったら、繁華街でうるさかったからか夜中に何度も起きてしまい🥲
- 12月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
1階はリビングにしかエアコンがなく、2階だとエアコンの部屋に寝かせられるので…誰かしら大人がそばにいるようにします。