※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

多子家庭のご主人はどれくらい育児と家事に協力的ですか?うちの旦那は飲…

多子家庭のご主人はどれくらい育児と家事に協力的ですか?

うちの旦那は飲食店勤務なので夜が遅い代わりに朝の出勤も遅く、保育園の送りは毎日行ってくれてます。
気が向いたら(3.4日に1回くらい)食器洗いはしてくれますがなぜか鍋とかフライパンは残ってることが多いです

洗濯は嫌いなので干すのをお願いしても絶対にやってくれません

子供たちの洋服は誰が誰のか把握してないので保育園の準備や朝の着替えの準備もできません。今日の朝の準備をボイコットしたら次男に長男の服着せて三男に次男の服着せてました。

昨日は午後から仕事だったので朝から家にいましたが食器洗って洗濯物干して風呂掃除してお昼ご飯作ってそれを洗って夜ご飯の買い物行って夜ご飯の準備したのは全部私です。

4人も産んだのは自分ですが私だけが欲しくて産んだわけじゃないし少なくとも2人で頑張って行こうねと言って子供を育ててるんだと思ってましたが子供が増えるたびに私だけの負担が増えている気がします。

完母なので夜私と赤ちゃんがつきっきりで、寝れないのは仕方ないけど朝までぐっすり眠れるのも羨ましいです。

なんて言ったらわかってくれますかね?

旦那はシフト制なので昨日シフトみたのですが年内、早く帰ってこられる日(18時ごろの帰宅)があと1日しかなくそれ以外は遅番で23時以降の帰宅です。しんどいと言ったらごめんなさいと言われました。

自殺したり、子供に手をかけるようなことはしませんが、疲れてしまいました。もっと協力して欲しいです。

コメント