
3歳の娘が保育園で不安定と指摘され、感情の波が激しいと聞きショックを受けています。家では変わらず過ごしているのに、愛情不足を遠回しに言われた気がします。
3歳児女の子保育園で先生から最近不安定と言われました。
内容的には何か嫌な事があるとママ〜と言って泣き中々気持ちが切り替えれないと。あとテンションの高い時と低い時の差が激しいとの事。特に家で何かあった訳でもないし、家では変わらず過ごしてます。正直ショックです。
言われてから1週間たち昨日先生からまだ、気持ちに波があるといわれました。なんかショックを通り越してムカついてきました。笑
遠回しに愛情がたりてない様な言い方されたので、、、。
逆に園にいてもお母さんを恋しがるほどなんどから愛情足りてるのでは?と言いように解釈してもいいですね😂?
もともと朝はよく泣く子なのですが、、
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
うーん、3歳ってそんなもんじゃないですかね😅
そんな安定してたらロボットなのか?と思っちゃいますし🤣いろんな感情あるのが普通じゃないか!?
わざわざママを不安にさせるようなこと言う保育士やだな〜と思っちゃいます😓
はじめてのママリ🔰
ですよね!モヤモヤがマシになりました(´・_・`)ありがとうございます!