※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばんび
妊娠・出産

妊娠31週の妊婦です。RSウイルスワクチンの接種について質問があります。接種した方の決め手や接種時期、母体や赤ちゃんへの影響について教えてください。また、未接種や接種後2週間以内に出産した場合の赤ちゃんへの処置についても知りたいです。

現在妊娠31wの妊婦です。
RSウイルスのワクチン、アブリスボについて質問です。

産科は大学病院ですが、このワクチンについて特別診察時に案内されたことはありません。
チラシは掲示していたので、今度先生にも色々と聞くつもりではあります。

新しいワクチンなので接種した方もあまり多くないかもしれませんが、接種した方の決め手は何かありますか?
何週頃接種しましたか?
接種後、母体や赤ちゃんの経過に何か異常は生じましたか?
早産のリスクが高まるというのを見て少し悩んでます。

また未接種の場合や接種したけど2週間以内に出産になった場合、赤ちゃんに何か薬の処置はありましたか?

コメント

ママリん

妊娠中、接種しました💡
上の子が小学生でもらってくる可能性が高いこと、お腹の赤ちゃんにも免疫がつくこと(ただ、効果は半年くらいだったかと。それでも低月齢で感染すると重症化するリスクは減らせる)が決め手でした。
三万くらいするので迷いましたが、打って良かったです。
というのも、やっぱり上の子がマイコプラズマとか色んなものにかかってしまい💦RS疑いもあったので、ほんと接種してなかったら私がパニックになってたと思います💦
週数は覚えてないですが、確か接種可能期間の早めの時期に打ってるはずです。その後、特に母子ともに異常なしでした。
元々予定帝王切開(上の子が帝王切開のため)で37週で産む予定でしたが、特に問題なく出産できました。

  • ばんび

    ばんび

    上にお子さんがいるとやはり心配ですよね🥲
    私も効果は半年程という記事を見ました。あまり長くはないですが、その間に罹患すると重症化の恐れがありますもんね…。

    母子共に問題なかったという事で、お話聞けて安心しました✨
    後期流産してるので、接種してお腹にいる間な何かあったらと思うと怖くて😣💦

    • 12月20日
  • ママリん

    ママリん

    接種の必要性は家族構成とか、旦那さんがどのくらい家に居るか、人と多く接する仕事か、などで人それぞれだと思います。

    私は上の子が小学生なので必須でした。第二子はハンパなく外出しますし😂💦
    もしパパママ赤ちゃんだけで住んでいて、パパが感染予防しっかりしていてくれるなら、第一子なら感染リスク低いかなぁと思います。
    あと産後しばらくして赤ちゃん見てもらう時に、親戚(特に子供)に気をつけてもらえばほとんどリスクないかと。

    後期流産のご経験があるとのこと、心配になるのは当然だと思います。
    体質は人それぞれなので、心配な気持ちが大きいのなら見送っても良いのではと思いますよ💡

    • 12月20日
  • ばんび

    ばんび

    産後は基本旦那と私のみで、たまに義母が来るかなという感じです。
    恐らく子供との接触はないと思いますが、それでも罹患してるお子さんもいますもんね😨

    早産のリスクがあるというのもやや懸念事項で💦
    今度検診の時に先生に相談してみます!

    • 12月20日
  • ママリん

    ママリん

    RSって大人はただの風邪みたいな感じの人もいて、知らないうちに子供にうつしてたりするようです。

    あ!あと書き忘れてましたが、RS流行るのが夏前後なので、夏生まれの我が家は必須だなと思ったんです。
    その年によって流行時期は少しずつ変わりますが💦

    産婦人科医に相談されて、納得いくように出来たら良いですね☺️🌸

    • 12月20日
MOM:)

妊娠中接種しました!

RSウイルスは保育園等で流行しやすく、小さいうちは重症化しやすいことを知っていたためです。

・36週までに打たないといけない
・胎児に行き届くまでに2週間かかる
と言われ、34週で接種しました🙆🏼‍♀️
副反応で熱が出るかもと言われましたが、熱も出ず産まれるまで特に異常はなかったです🙆🏼‍♀️

  • ばんび

    ばんび

    1人目のお子様で接種されたんですかね😌?
    重症化したらというのが私も一番恐れている事です。

    ただ後期流産の経験があり、接種によってお腹にいる赤ちゃんに何か影響起きて万が一があったら…と怖くて💦

    でも🐨✨さんは母子共に異常なかったと聞けて、少し安心しました。
    検討したいと思います!

    • 12月20日
  • MOM:)

    MOM:)


    1人目で接種しました!
    元保育士というのもあり、重症化で入院するお子様も見てきたので😢💦

    万が一があると怖いですよね😭なので産まれても大丈夫な時期に打ちました🙆🏼‍♀️

    • 12月20日
  • ばんび

    ばんび

    元保育士さんなんですね🥺✨感染症の怖さを見てきてますよね💦

    早産のリスクがある旨を聞いた事があり、心配してました😣
    34週まで育っていれば、ひとまず安心出来ますよね…!
    今度32週の検診の際に聞いてみようと思います。

    • 12月20日