
実家のお風呂が清潔でなく、掃除用具の状態や汚れが気になります。子供たちに悪影響がないか心配です。バスタブのお湯が口に触れなければ大丈夫でしょうか。
実家に帰省中なのですが、お風呂があまり綺麗ではありません‥というのも掃除しようとしたらブラシが6年以上同じものだったり、お風呂の栓の裏が黒く汚れていたり(擦ったら真っ黒になりました‥)
私が潔癖ということもありますが、私が洗うまでの数日間は親が洗ってくれていたので、このブラシでこの栓で‥と思うと、子供達に悪影響がないか心配です(細菌など)
そのバスタブのお湯などが口に触れていなければ大丈夫でしょうか😢
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ちょっと神経質かもですね。
洗剤が洗い流せてなかったとかなら心配ですがある程度の菌は免疫を作ると思って見過ごしましょう。
とか言いながら私もそれが嫌で実家のお風呂は入りません!笑

チョコ
わかりますよー!
住んでる人は気にならないんですよね。
弟だったかなー?お風呂が汚いーと行ったら
そう?気づかんかった。
って言われました。気づかんレベルじゃないわ!(笑)
私も気にならないタイプだったのに、家を出たら実家の風呂がストレスで仕方ないです。

はじめてのママリ🔰
わかりますー😊
私は実家のお風呂が信用できなかったので、シャワーのみで過ごしました。ごめんね、お母さん😅

さくらこ
わかります!うちの実家はお風呂も汚いし家全部が汚いです。よく生活できてるなぁと思ってます💦
初孫で里帰りしてほしいみたいなことを言われましたが、家が汚すぎて子供に影響がありそうで里帰りは全く考えていません。
昔家が汚いことを親に言ったらブチギレられたことがあるので強くも言えず…😭
解決策ではなくすみません🙇♀️
コメント