
夜間授乳について相談があります。混合育児で、娘はもうすぐ生後2ヶ月ですが、夜は全く起きません。夜中に起こして授乳する必要があるでしょうか。
夜間授乳についてです🙇♀️
混合育児です。
うちにはスケールがあるので、直母したあと体重測って飲んだ量を計算して、足りない分をミルクで足す感じでやってます。
直母とミルクでトータル1回100飲んでます。
もうすぐ生後2ヶ月(35週生まれなので修正だと1ヶ月)の娘よく寝る子で、夜中全然起きません💦
きっちり起こして授乳しないとダメですよね、、、。
普段障害児の長男と2歳の娘と、この娘、3人をワンオペで育児家事やってるので、私もアラームはセットしてますが娘も起きないので、全く気づかずに夜中は5時間とか6時間空いてしまいます💦
日中は3時間おきにやってます。
もうすぐ生後2ヶ月とはいえ、修正だと1ヶ月なので、夜中起こさないとダメでしょうか、、、。
- mayuna(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
修正でも1ヶ月ですし、飲まさなくても良いのではないですかね?
うちの子は生後1ヶ月くらいから7時間やそれ以上寝ていたので、夜間は飲ませませんでしたが見事に太った赤ちゃんでしたよ🤣
逆に4時間で泣くからちゃんとあげていた上の子はガリガリでしたね…。
夜間は飲んでも飲まなくても、あんまり変わらないのかなと経験上思いました笑
コメント