※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
育児中さん
家族・旦那

共働きの女性が、夫からの頻繁な電話や会話に悩んでおり、1人の時間が持てないことについて相談しています。彼女は、仕事中や休みの日も電話が多く、家事をしながらの会話がストレスになっています。旦那は1人の時間が苦手で、彼女はわがままなのか悩んでいます。

毎度お世話になってます。いきなりですが、私がわがままなのでしょうか。
共働き夫婦です。私は仕事は週4日の14時か15時にあがります。夫に少しは1人時間が欲しいとずっと願っているものの、言えてはおらず、私が仕事ある日は、15時と17時と仕事終わりに電話を旦那からもらいます。休みの日は、
12時と15時と17時と仕事終わる時間です。
12時に電話の時は45分間電話に付き合います。
15時は25分間。17時は40分間。仕事終わっての電話は、1時間。ずっと電話を繋げっぱなし。休憩時間内。仕事帰りが。そして、家に帰ってきてもずっとおしゃべり。適当に返事をすれば不機嫌。夫婦2人で暮らしてる訳じゃなく、子供3人いるため子供の話だって聞いています。私が仕事休みの日、ゆっくりしようとすれば電話。ユウチュウブ見ようとすれば電話で、ゆっくり1人時間が真っ当にありません。イライラして仕方ないです。旦那だけの携帯かよといいたくなるくらいに電話が鳴ります。気づかなかったり、電話に気づかぬふりを一日過ごせば、不機嫌になり喧嘩になります。
他の人から電話来てて、電話してて携帯がなってるのはわかってても出れないから出ないと不機嫌になるしで悩んでます。旦那いわく、1人でいる時間や1人になると気が遠くなるそうですが、だからといって私は旦那にずっと時間をとられなきゃならないでしょうか。電話中、家事をしながらなのでスピーカーで話すと聞こえない。なんていってんの?と旦那にイライラされながら言われ、家事もはかどりません。
わがままなのでしょうか。せめて仕事に行ってる間は、電話はいらないと思います。帰る時もラインだけでいいと思います。ちなみに1人でお出かけも嫌な人ですので、病院にしろ美容室にしろ付き添いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、普通に旦那さんちょっとおかしくないですか?
依存ですよね。
精神的に何かあるように感じました。

  • 育児中さん

    育児中さん

    コメントありがとうございます。
    私に依存ではなく、誰かと繋がってないとダメなんだと思います。私が電話出ないとき、だれかマッチングアプリ?の方と電話してるみたいです。しつこすぎてブロックを繰り返し色んな人にされてる様子も見えます。

    • 12月19日
mi

病院も美容院も付き添いって、びっくりです😅
結婚前からずっとそうなのですか?
束縛が激しい感じなんでしょうか⋯
わがままじゃないと思います。
そんなに電話で話す事ありますかね?💦

仕事から帰ったら溜まった家事もしたいし、(聞こえないとか怒るなんておかしいですよ、こっちはやることいっぱいあるんですから笑)子供たちの話も聞いてあげたいから電話でなくて帰ってから話を聞く
とかなんとか言ってそのまま旦那さんに伝えてみてはどうですか?
お子さんたちは何も思わないんでしょうか?

それで喧嘩になるくらいなら私は正直そのような人と一緒にいたくないので離婚を考えてしまいます😅

  • 育児中さん

    育児中さん

    コメントありがとうございます。
    結婚してからです。外出に付き添いをするようになったのは。子供たちは何もいってないです。いま上記のことで喧嘩なので真剣に向き合ってみます。ありがとうございます

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

17時はまだ仕事中なんですよね?40分も電話できることにびっくりしました。仕事終わりの1時間もそんだけ話してるうちに家につきそうですが…。
旦那さんに1人の時間がほしいことをちゃんと伝えた方がいいと思います。
電話の内容は分かりませんが、何か不安や悩みを抱えてるようなら心療内科など病院に一緒に行ってみるかな…と思いました。

  • 育児中さん

    育児中さん

    コメントありがとうございます。17時も休憩時間なので連絡してきます。電話の内容は雑談です。旦那にとって1人時間は理解ができない人です。なので、愛情がないんじゃないかと不安になっており、よく私にねぇ。すき?やはぁ。何でそんなドライなの?もう好きじゃないしょだとか言ってきたりしますが、ちゃんと愛情があることを伝えたり、一緒にいないよって伝えたりしてます。私が13歳の時に付き合って結婚してになりますが。大人になった私は旦那にとって冷たいそうです。大人になった○○冷たいと常にいってます。私にとっては、普通にゆったりしてるだけですが、今もまだついていけない様子です。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も細かなことは分からないのですが、愛着障害とかは当てはまりませんか?
    他の方への返信を見ましたが、育児中さんとおしゃべりできないからとマッチングアプリで見つけた人と電話するっていうのもおかしいなと思ってしまいます。浮気に片足突っ込んでいるようで…。
    1人で出かけられないのは自分でなにかやるのが不安だからなのでしょうか。それとも育児中さんといつも一緒にいたいという思いからなのでしょうかね🤔

    • 12月19日
  • 育児中さん

    育児中さん

    コメントありがとうございます。
    愛着障害な気がします。育ちが育児放棄な方なので多分、過度に私に求めてると思います。愛情を。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしそうであれば治療できるみたいなので、一緒に一度病院へ行かれてもいいかもしれませんね。
    ご主人は抵抗あるかもしれませんが😥
    解決に向かいますように…

    • 12月20日
  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます

    • 12月20日