※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うつ治療中
子育て・グッズ

ベビーダノンを食べさせる際、フルーツをやめて代わりに与えるべきでしょうか。また、初めての場合は一口から始めた方が良いでしょうか。

ベビーダノンを食べさせたいのですが、
普段はご飯、おかず、フルーツを用意しています。
ベビーダノンを食べさせたい時は
フルーツをやめてベビーダノンに変えたらいいでしょうか?
まだ食べさせたことないんですが、
ベビーダノンもひとくちとかから始めた方がいいですか?
初歩的な質問ですみません💦

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

ベビーダノンはお砂糖入って甘いのでフルーツは無しでいいと思います。

ヨーグルトも一口から始めて、最初の頃は少し温めてました。

わたしは甘いヨーグルトに慣れさせたくなかったので小岩井とかあげてましたよ(՞•֊•՞)

  • うつ治療中

    うつ治療中

    お砂糖入ってるんですね💦
    ホームページには乳糖だけの甘みと書いてあったから入ってないんだと思ってました😖💦
    ヨーグルト温めた方がいいのですね💡
    普通のヨーグルトから始めてみます!

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

ヨーグルトはタンパク質の分類なので変えるとしたら魚、肉、大豆などの食品だと思います💦
アレルギーや下痢を起こしたりする子もいるので一口からが無難かなと思います😂

  • うつ治療中

    うつ治療中

    たしかに乳製品ですもんね😖
    タンパク質の量に気をつけて、ひとくちから始めてみます🙇‍♀️

    • 12月19日
ゆきんこまま

ヨーグルトを食べさせたことがないのであれば1口から始めた方がいいです!
あとベビーダノンは甘いのでプレーンのからあげた方がいいですよ😊
それか他の無糖ヨーグルト!

  • うつ治療中

    うつ治療中

    ヨーグルトはまだ食べさせたことないです💦
    ひとくちから初めてみます!
    プレーンのやつ検討してました!スーパーで見た感じソース入りしか見当たらなかったので(見つけられてないだけかもですぎ)無かったら他のヨーグルトでチャレンジします☺️

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

ベビーダノンは減らすなら食事のタンパク質、あと、デザートも減らしたほうが良いです!

が!めちゃくちゃ高いし甘いですよ🤣

大人でいうレアチーズケーキみたいな味。

普通の無糖ヨーグルトなら安いし、きな粉、さつまいも、りんごやバナナなどのフルーツ、を混ぜたりアレンジがきくから、良いです。

うちはベビーダノンは、たまにのご褒美スイーツ感覚でしか買わなかったです。大人も毎日レアチーズケーキ食べないし😂🤣

  • うつ治療中

    うつ治療中

    タンパク質も減らした方がいいのですね😖
    たしかに高かったです💦
    無糖ヨーグルトをアレンジするのいいですね✨️
    レアチーズケーキくらい甘いんですか💦たしかに毎日は食べませんね😓
    普通のヨーグルトからあげてみます!

    • 12月19日