
内診後の出血とおしるしの違いについて教えてください。内診から12時間後に茶色の出血があり、入浴時に鮮血も見られました。これはおしるしではなく、内診の出血が残っているのでしょうか。おしるしはいつからの出血を指すのでしょうか。
内診後の出血とおしるしの違いについて教えてください!
37w4dで内診をして出血がありました。
約12時間後の現在もおりもののようなトロッとした物に茶色ぽい出血があります。
約10時間後に入ったお風呂で洗った際には鮮血のおりもののようなものが結構でました。(汚い話ですみません。。)
内診の時の出血が溜まって残っていているだけでおしるしではないのですかね?いつからの出血がおしるしになるのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント

ノエル
次男が37w
の時にさらさら系の出血があり、
おしるしでした💦
腹痛とかあれば陣痛かと思います💦

ママリ
38wでしたが、茶色っぽい出血があり、心配で病院に電話し、内診してもらうと高位破水してました👶🏻
-
はじめてのママリ
私も茶色ぽい出血で、その後高位破水で出産となりました!
コメントありがとうございました☺️- 12月21日
はじめてのママリ
次の日の朝も出血がありその後すぐ破水で出産となりました!
コメントありがとうございました☺️