
34歳の女性が2人目を希望し、妊娠したが流産した経歴があります。クリニックに通い始め、検査はまだ進行中です。タイミング法と人工授精のどちらが良いか、確率の高い方法を知りたいとのことです。
34歳2人目を望んでから10ヶ月。一度妊娠しましたが、流産してしまいました。今月からクリニックに通い始めました。
まだ採血や内診の検査のみで、夫の検査もまだです。
先生からタイミング法か人工授精どちらにするか決めておいて。と言われましたがどちらの方がいいでしょうか?
年齢もありますし、難しいかもしれませんが、なるべく確率が高い方を希望しています。
別の方法もあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 2歳1ヶ月)

R0331
タイミングと人工授精なら多少人工授精の方が上かな?という感じです💦
基本的に人工授精は自然妊娠と確率変わんないので人工授精数回やって結果でなければすぐ体外に切り替える方がほとんどな気がします😭
年齢なども考慮すると少しでも早い方がと思うなら体外の方がいいのかなと思います😭
ただ金銭的にかなり負担になるのでそこだけですかね💦

はじめてのママリ
人工授精の方が良いかと!金銭的にも保険おりますよ🙇♀️うちは人工授精した方がお金もらえました。
コメント