娘が癇癪を起こし、対応に困っています。同じ経験のママさんからアドバイスを頂きたいです。
2歳になったばかりの娘のことですが
最近癇癪がすごいです。
自分のこだわりが強く少しでも気に入らなかったり
自分の要求が通らないと
怒り狂ったように泣き喚きます💧
私にも叩いてきたり、物を投げてきたり、壁を叩いたり
「ママ痛いよ〜叩いちゃダメだよ」と言っても
怒り狂ってて手がつけられません。
1日のお菓子の量を超えて欲しがって怒ってる時は
こちらも癇癪に負けてあげてしまうとそれが
クセになって癇癪を起こせばなんでも親が言いなりに
なるんだって癖がつかないようにあげないように
したりはしていますが、ものすごい勢いで泣いている
娘を見るとかわいそうかなって思ってしまったり...
どのように対応したらいいのでしょうか?
同じような経験があるママさんアドバイス頂きたいです(ノ_<)
- ゆぴぴ(10歳)
コメント
ぷぅ
泣いて何してもダメな時は、少し放っておいたり、全然違うことに誘ったりしてます😅
そしたら、何もなかったように歌いだしたり、また遊んだりし始めます。
自分の気持ちが伝わらなくて、怒ったり泣いたりしてるのに対して、こっちもついカッとなってしまって、自己嫌悪です😔😔
ゆぴぴ
私も違うことに誘ったりするんですが
話しかけられるのすら嫌みたいで
さらにヒートアップさせてしまいます💧
わかります(T ^ T)
私もついイライラしちゃって
治った後反省してます💧