
夜の寝かしつけについて、子どもが顔に頭突きや押し付けをしてきて困っています。寝かしつけを試みても遊んで寝ない日が増え、イライラしてしまうことがあります。子育ての大変さを感じていますが、寝かしつけ時の攻撃がなければ耐えられそうです。どのように対処すれば良いでしょうか。
夜の寝かしつけってどうやってされてますか?
寝ている時もそうなのですが、何故か必ず私の顔に頭突き?してきます😢
頭突きとまではいかないですが、頭でグリグリ押されるので寝ていると起こされて夜もなかなか寝れません。
寝かしつけも寝たフリしているのですが、遊んで寝ない日が増えてきました💦
遊んで寝ないことは全然構わないのですが、私の顔に突進→頭突き?頭グリグリ→そのままそこで寝返りしまくって体勢が変わる→ひたすら寝返りし続けるため私は顔を蹴られる、という状態でして…
皆さん寝かしつけの時、何されても耐え忍ぶとよくアドバイスいただきますが、どうしてもイライラして時々乱暴に子どもを元の位置に戻してしまいます😭
こんな自分も嫌で仕方ないし、こっちは乱暴にしたつもりでも、子どもは遊んでもらえると思ってキャッキャはしゃいでくる日もあったり、おまけに離乳食は食べずで完ミですが卒ミも程遠いです…
なんだか子育てって本当に大変です😢
せめて寝かしつけだけでも、顔に攻撃さえなければ耐えれるのですが…
- azu(1歳3ヶ月)
コメント

ちゃむ
うちは子供だけベッドに寝せて親はリビング戻ります💦
生後半年くらいから今もそんな感じです!

ママリ
ベッドに置いて寝たふりして寝たら寝室出てます!
-
azu
寝たフリしてるのですが、その間に顔面攻撃されまくるのでイライラしてしまうのですが、そういことはないのでしょうか?💦
また寝室はお子さんとは別ですか?- 12月18日
-
ママリ
したことはないです。
寝室同じです!- 12月18日

ままり
わかります〜
今日の明け方なんて急に眼球に頭突き飛んできて、ほんとに頭に星が飛びました😂
痛いから目覚めちゃうし😓
下の子がそんな感じで
上の子は腕枕で寝たいから抱っこ〜
そしたら下の子の頭突きや髪の毛ひっぱりがやってきて
寝かしつけが、ほんっっとに苦痛です😭
我慢の限界きたら布団に潜って
頭守って先に寝ます。笑
-
azu
お二人の寝かしつけ、本当に大変だと思います、毎日お疲れ様です😭
私子ども一人でも我慢の限界が来る頻度が多いのですが、ままりさんは忍耐強いタイプでしょうか?💦
私もたまーに布団に潜るのですが、そうするとギャン泣きされるのでなかなかできずでして…- 12月18日
-
ままり
お互いにお疲れさまですね〜😭
全然忍耐強くないですよ😭
1人の時もイライラしてました😂
我慢の限界毎日きて毎日布団に潜ってます!笑
今日はギャン泣きの下の子をほっておいて上の子を寝かせた後
下の子を寝かせました😂
日々うまくいかないことばっかりです…💔
ほんとは気持ちを受け止めて寝かせてあげたいんですけどね〜
こっちの気持ちもあるので😂笑
できるときに、できることしてます😭- 12月19日
azu
うちも寝かしつけした後はリビング戻りますが、寝室も別ですか?
寝かしつけもされない感じでしょうか?💦
ちゃむ
寝かしつけもしないです!
起きてるまま布団に寝せたらそのまま大人は撤収です!
寝かしつけするとストレス凄すぎてこの方法になりました
子供もこの方が早く寝るし大人もストレスたまらずうちはこの方法が合ってます!
ちゃむ
寝かしつけはしないですが大人も子供も寝室は一緒です!