※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の娘が最近、夜寝る前に激しく泣き始めました。皆さんのお子様にも同様の時期がありましたか?その時の対処法を教えてください。

生後2ヶ月半の娘ですが
昨日今日と突如夜寝る前のギャン泣き
寝グズが始まりました( ;ᵕ; )
子守唄やおっぱいなどいろんな方法で
誤魔化しながらどうにか寝かしつけして
います。。。💧

皆さんのお子様もそういった時期はありましたか?
その時の対処法で効果的だったことなど
参考にさせて頂きたいです!

コメント

ちー

ギャン泣きではないですが、2ヶ月になってから寝ぐずが始まりました💦
寝るまで抱っこしてあやすしかないのでちょっと疲れます🥲

娘の場合ですが、泣き始めは縦抱き、落ち着いたらCカーブ抱っこすると落ち着きます!!

  • R

    R


    娘も今まではギャン泣きするほどではなかったのですが昨日から突如泣きが激しくなりました🥹
    こっちも汗だくだし娘も泣き疲れてるし大変ですよね🥹

    抱っこの方法を使い分けているのですね!
    明日から参考にしてみます♡

    • 12月18日
ママリ

1ヶ月半の時ギャン泣き寝ぐずが酷かったです🥲
その時抱っこで寝かしつけしてたんですが長い時2時間泣かれました💦
とにかく家中歩き回ってスクワットしてあやしましたが、うちの子はおしゃぶりでおさまることが多かったです!

  • R

    R

    2時間はなかなかこっちも
    メンタルやられますね😭💭

    昨日おしゃぶりも試みようとしましたが見事に吐き出されました。。
    泣きがひどくなる前につけちゃえば
    良かったのかな。。😢
    その後寝グズがおさまってからはおしゃぶりは癖にならずにしないでも眠れましたか?

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    意外と泣きが酷くなる前に入れると吸ってくれるかもですね😢
    おしゃぶりは寝入る前に自分でペッと吐き出してくれてその後おしゃぶり求めて泣く事もないので癖にはなってなさそうです😌

    • 12月19日