
9ヶ月の赤ちゃんに三回食を始めましたが、授乳を減らすことに不安があります。現在、6回授乳しており、離乳食は食べています。授乳回数を減らすべきかアドバイスをお願いします。
9ヶ月になり三回食はじめました。
完母でやってきて授乳も少しずつ減らそうと
思っているのですが、乳腺炎になるのが怖くて
ついあげてしまいます。
離乳食後の9時 13時 18時 20時 0時 3時の
6回あげています。
今のままでいいのか、それとも少しずつ減らしたほうが
いいかアドバイスお願いします。
離乳食はまあまあ食べてくれています🍚
乳製品アレルギーのため摂取できてないものもあります
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
こんなに飲んでたら食べ悪そうだなーって思います😂
完母ですが、9ヶ月なら食後は要らないので15時と19時の2回でした。
夜中も要らないですよね💦

はじめてのママリ🔰
授乳回数少しずつ減らした方がいいかなと思います😂
0時3時はお腹空いて泣いて起きる感じですか?
あやしたりして寝てくれるならまずはこの時間は授乳やめてみてもいいかなと思いました💦
それか離乳食まあまあ食べてるなら離乳食後の13時の授乳からやめてみるなど段階的に減らしてみるといいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
乳腺炎に5回もなっていてならないようにといまだに頻回授乳してました😢夜中は多分甘えで泣いてると思います。お腹空きではない気がします🙌食後はやめていこうと思います。- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
私も乳腺炎4回なっててだんだんなりそうかもっていう感覚がわかってきてたのでその時は搾乳してました😭
段階的に回数を減らしていくとだんだんおっぱいも張らなくなりました!- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり搾乳しつつやって
いかなきゃですね!!ありがとうございます。乳腺炎辛いですよね😭
今日少し回数減らしてみたらもう
カチカチでやっと飲んでもらえたのでスッキリです、、、- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
乳腺炎つらすぎます😭
飲んでもらった後のスッキリ感すごいですよね💦
時間はかかりますが少しずつ母乳の量も減っていって張らなくなりますよ😭
お風呂入った時についでにマッサージしつつ搾乳してました😂- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
いきなり乳腺炎になるので、恐ろしいです😢少しずつ頑張ります🥲
お風呂に入った時私もやってみます!!- 12月19日

ちゃむ
9ヶ月なら回数減らした方がいいかなーと思います🤔
夜中お腹すいて飲んでる以外であればなしにしていいと思います!
最初お母さんは張って大変だと思いますが卒業は必ず来てしまうので絞るなどして対応するのがいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。ありがとうございます😊絞ってやってみます!夜中はお腹空いてるのではない気もしますが泣いてるのであげてしまってました😭
- 12月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!夜中は起きてしまってどうしても泣いてるとあげてしまってます。食後は今日からやめていこうと思います。離乳食も飲むって事は食べ悪いのかもしれません。