

はじめてのママリ🔰
お返しは基本します
なんか気になるので

はじめてのママリ🔰
関係性とどれぐらい頂いたかによりますね🤔

退会ユーザー
社交辞令と受け取ります
-
退会ユーザー
でも例えば安めのお祝い金ならかえさないかも
- 12月18日

あき
相手にもよりますが、友人なら返さずありがとうだけ言います。
私も仲のいい友人にお祝いしましたが、気を使わせたくなかったのでお返しはいらないと伝えました。
返されたら逆に申し訳なくなっちゃうので、社交辞令とかじゃなく本当にいらないよ、という気持ちでした☺️

ミッフィ
友達にはお返し送りました!夫側の親族でいらないって言われた人には夫が送らなくて良いって言ったので送ってないです😅

もも★56
要らないと言われてもお返ししてました😊

はじめてのママリ🔰
ありがとう!と受け取った上で、誕生日プレゼントとしてお返しを贈りました😊

ママリ
皆さんありがとうございます!
やはり要らないよと言われても渡すのが無難ですよね💦
今後はそうしようと思います!

👒🪸
相手にも、結婚、出産、新築等のお祝いを贈る時期が近いなら相殺します。
お返しいらないくらいの価格帯なら本当に返しません。
相場5,000円のところ3,000えんだったとか。
その他は関係性によって、ソーシャルギフトかLINEギフトで気持ち程度のスタバチケット等を返すかなと思います。
コメント