※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

横浜市青葉区のあおばウィメンズホスピタルでの出産経験について、先生や看護師の雰囲気、和通分娩の痛みや麻酔、費用について教えてください。

横浜市青葉区のあおばウィメンズホスピタルで出産された方、検討した方、雰囲気や感想を聞きたいです✨
⚪︎先生や看護師の方の雰囲気
⚪︎和通分娩の痛み、麻酔がどうか
⚪︎費用
等です。
よろしくお願いします

コメント

shi

1人目のときに検討して、実際に受診しました!先生は普通の方で話も聞いてくれる印象でしたが、看護師?助産師さん?がちょっと怖い方がいてやめました😂優しい方もいると思うので、たまたまだと思いますが…
あとは食事を部屋ではなくて食堂でとるところが自分には合わないかなと思って、青葉区内の違う産院で生みました☺️

でも、私の友達は何人かあおばウィメンズで産んでいて、良かったと言っていました😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨
    やはり色んな面がありますよね🥲
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました✨

    • 12月20日
ミーアキャット🌿

上の子の時お世話になりました!
私が出産した時はかなり分娩が重なりてんやわんやな状態で助産師さん達も割と怖かったです😅
ただシフトで違う人が担当してくれた時は優しかったのでこればかりは運ですかね💦

先生は院長は優しいですがおじいちゃん先生は苦手でした…
親身になってくれないというか対応がイマイチというか…

あと他の回答にもあるようにご飯が食堂なのでコミュ障の私にはキツかったです笑
入院3日目までは病室に空きがなく食堂もベッドを入れてたみたいなので各自で食べてましたが💦
ママさん同士のお話がしたい方には良いのかなと思いました。

費用は普通分娩で結構前なので参考にならないかもですが手出し10万程だったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨
    そうなんですね。やはり色々ありますよね🥲
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました✨

    • 12月20日
おかかうめ

第一子出産しました!
私にはものすごく合っていたので第二子もお世話になる予定です。

怖い看護師の方、あの方かな〜と顔浮かびますが、私はキビキビされてる方という印象でした。
産前産後ものすごくお世話になり、受付の方や助産師さん含めすごく好きでした。

また和痛分娩利用しましたが、子宮口7cmまでは自力で頑張らないといけないので前半戦は普通にしんどかったです😂
麻酔入れた直後は「は?全然いてーじゃねーか💢」と激怒してましたが、時間を追うごとに余裕が出てきて、立ち会いの夫や看護師さん、院長と談笑しながらの出産となりました(笑)

食事については、コロナ禍での出産だったので祝膳含め完全個食でした。
あと、おやつにアンジュ等の高級おやつが出たのが涙が出るくらい最高でした。笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨
    子宮口7㎝まで自力なんですね😭😭院長は痛いなら入れると言っていましたが、そんなに開くまでとは…😭😭
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます✨

    • 12月20日
  • おかかうめ

    おかかうめ

    たしか、実際の麻酔のタイミングは担当医の方とその場で相談だったはずです。
    お産の進み方を見ていただき、どうしても我慢できないなら今入れるけど、そうすると長期戦になる可能性があると言われて頑張ったと記憶してます🤔(やや記憶があやふやで、間違ってたらすみません)

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にお返事ありがとうございます✨タイミングは相談できるんですね!ありがとうございます😊

    • 12月21日
真鞠

息子を産んで、次もこちらにお世話になります🙋‍♀️✨️

院長先生に診てもらっていますが、私は好きです☺️
看護師さん?助産師さん?も私は嫌と感じた人はいなく、みんな優しいです🥹

あと昔いたおじいちゃん先生は息子出産の直前には引退していて、瀬谷の堀病院の元院長が来てくれていて、出産時はその先生が取り上げてくれました😃

自然分娩(促進剤は使用)だったので、和痛については分からないです💦

費用は高いです🤣

個室選んだのもありますが、持ち出し20万くらいでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨そうなんですね!確かに費用は少し高めですが、スタッフさんの話は安心できました🥲
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました✨

    • 12月22日
moon

4人あおばで出産しています⭐️
先生も看護師さんも優しいですよ〜!
どの病院にいる看護師さんでも、合う合わないはあると思います。
比較的優しい人が多いですが、もしかすると少し冷たいなと感じる助産師さんが数名います。
しっかりやってくれる人ですが、人によっては愛想がないと感じるかもしれないと言った感じですね!

和痛はしていませんが、常位胎盤早期剥離になっても母子共に無事に産ませてもらって。
産院には感謝しかありません😊

費用はわりと良心的で、大体20万ちょいの手出しで個室に入れます。

ちなみに食事に関しては、個室を希望すれば個室で食べれことができますよ。
コロナ禍ではみんな個室でした。また、アレルギーがある人も固執なのかな?
私は食堂で食事嫌だったので個室で食べさせてもらいました!

おじいちゃん先生は2020年に引退して、堀ので院長やってた先生いらしてます!
ここだけの話、そのおかげでトーラックもできるようになりました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨4人ともあおばなんですね!
    コメント見させていただき、安心しました😊Hpだと医師3名になっていますが、もう一人いらっしゃる感じですかね?

    • 12月25日
  • moon

    moon

    阿部先生、みどり先生、外山先生です!
    みどり先生は女医さんでとても優しいですよ〜!
    ただみどり先生の曜日はやはりうまりやすいめすね。

    私は長男次男の時は主に阿部先生、西尾先生(退任)で、
    長女以降はトーラックなので基本外山先生に診てもらってました!

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます✨
    そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます。
    トーラックできるのはすごく貴重な病院ですね!
    参考にさせていただきます
    ありがとうございました✨

    • 12月25日