※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5歳の長男が1ヶ月以上咳が続いており、気管支炎の治療を受けています。朝晩の吸入をしても改善せず、特に起きている時に咳が頻繁に出ます。気管支炎の治りが遅いのか心配で、同じような経験をした方の体験を知りたいです。

子供の咳が治らない方いますか?
その後どのような経過でしたか?

5歳の長男が1ヶ月ほど前から咳が止まらなくて
元々喘息の治療で飲み薬は飲んでいるんですが
今回は気管支炎との事で吸入器での治療をしています

1ヶ月ほど朝晩吸入をしても咳は良くならず
いつも乾いたような咳が出ています

座っていても数分おきくらいにゴホゴホと咳が出るような状態で
寝入ってしまえば咳は落ち着くんですが起きてるとほぼ咳をしています。

寝ている時も何回か咳は出ますが起きている時ほどではないです
その後5時あたりからまた咳がではじめるって1日なんですが
同じ方いますか?

病院の先生からは気管支炎だから咳は長引くし喘息の発作ではないから吸入をしてもすぐにスッキリ良くなる訳ではないとは言われているんですが、ずっと咳をしているので心配で💦

気管支炎ってこんなに治りが遅いものなんですかね😭
次男も良く気管支炎になるんですが長引くけどこんなに咳は出なかったので不安です...

同じように気管支炎で咳が止まらなかった方や
気管支炎だったけどその後病名が変わった方など
なんでもいいので教えていただけたら嬉しいです💦

コメント

mama

私自身が喘息持ちなんですが、子供の頃長いと年末から春までずっと咳してました😅
喘息持ちだと咳の病気は長引きます。
夏に肺炎なった時も2ヶ月ずっと咳してました😰

  • ままり

    ままり


    私も喘息持ちで小学校に上がるまでは何回も入院するほど酷かったので、咳が長引くのは分かるんですが子供がなるとやっぱり不安で💦
    やっぱり喘息持ちだと咳の病気は長引くんですね😭
    こんなに頻繁に咳が出続けたりするのは初めてだったので本当に大丈夫なの?気管支炎なの?と毎日不安でした😭
    また金曜日に受診なのでもう一度先生と話をしてみます、ありがとうございました😊

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

その後お子さんの具合いかがですか?
うちの子(3歳)も喘息持ちで10月から風邪引いたり治ったりで咳は完全になくなった期間がないです💦途中マイコプラズマ肺炎にもなりました😭
今も15日に発熱した風邪の影響で咳が止まらずずっと幼稚園休んでます😭
うちも今回の咳は昼間が酷く、夜中は数回咳するくらいで概ね眠れてて、寝起きとともにまたコンコン咳が始まる感じです💦
朝晩の吸入に発作薬も混ぜてますが中々止まらないので喘息発作ではなさそうです💦今回は喘鳴も出てないです。
うちも気管支炎なのかもしれないですね💧(主治医からは風邪としか言われていないので)
もう10月からずっとなのでだいぶ慣れたとはいえ、止まらない咳を横で聞いていると不安になりますよね😭
うちはとりあえず喘息の薬と耳鼻科で貰った鼻の薬を続けて週明けも良くならないようならもう一度小児科受診かなと考えています😞
一週間程自宅に缶詰で滅入ってきましたが、辛いのは子供だし仕方ないですよね😭
お互い看病頑張りましょう!

  • ままり

    ままり


    あれからも変わらず同じ状態です😭
    朝の咳がもっとひどくなってしまい毎日5時ごろ苦しいと目を覚ましています💦
    今日再受診したんですが、胸の音は悪くなってないとのことだったんですが
    私が本当に咳が止まらないんですって伝えて
    吸入の回数が2回から3回に増えました!
    それで良くなるかはわかりませんが、喘息とはまた違う感じなのでいつ治るのか...ってこっちも不安になりますよね😭
    マイコプラズマ肺炎、大変でしたね😭
    今はインフルも流行ってるので免疫も落ちているだろうしかかってしまわないかそこも心配です💦

    鼻水も出てるので私も別で耳鼻科に行ってみようかと思います😫

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんもままりさんも辛いですね😭
    吸入の回数増えて少し良くなればいいですね!!
    うちも今日は昼寝中も咳をしていて、日中もほぼノンストップで咳してるので週明けまで待たずに明日受診予約取りました😭
    また肺炎かなーって感じがして不安です😓
    インフル本当に脅威ですよね😱
    うちの子は免疫が落ち過ぎてしまっているため予防接種はドクターストップが出て打てません😭だからもうこの冬は家で大人しくしていようと思います。。

    耳鼻科も受診されるんですね!もう本当に藁にもすがる思いですよね。
    お子さんは今回の体調不良の前は発作などはしばらく無かったですか??

    • 12月20日
  • ままり

    ままり


    回数が増えたからなのか、すこーしだけ咳の回数は減ったように思います☺️
    肺炎だと普通の咳とは違うんですか??
    なった事がないので参考にさせていただきたいです😭

    発作はあまりなかったです!
    いつも大体10月から5月にかけて喘息が酷くなる感じなので暖かい間は平和でした😂
    夏風邪を拗らせた時だけ少し発作があったかな〜という感じです!
    今は病院から吸入器を借りているんですが
    この時期は子供2人とも咳が出て吸入することが多いので購入することも検討しているんですが、はじめてのママリさんは吸入器などは購入しましたか??

    • 12月22日
  • ままり

    ままり

    毎回返信が遅くてすみません😭💦

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    その後お子さんいかがですか?
    うちは大分改善してきていたのですが、昨日辺りからまた咳コンコンが始まってしまいました…
    何処にも行かず家で療養していたので何故?!って感じです💧もう年末年始で病院もやってないのでどうにか悪化せずにやり過ごせるように祈るしかありません🥹

    肺炎の時は咳というより胸のヒューヒューが強く出ました!あと睡眠時のSpO2が普段より低めだったので気付きました。翌日病院に行き、聴診したらやはり音が悪いということでCT撮ってもらったら肺炎と気管支炎ダブルで罹ってました💧
    結果マイコプラズマ肺炎だったのでその後の経過も良くない感じがダラダラ続いてるそうです。あと数ヶ月は風邪に用心するよう言われています😭

    5月くらいまで調子悪いのですね😭うちもそのくらいまで覚悟しておかなくちゃなと思います😭
    うちは10月に吸入器購入しました!オムロンの病院で使用しているのと同じ物です。
    レンタルもできたのですが、年単位で使うことになりそうだったので購入しました。

    • 12月31日