※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
虎丸
子育て・グッズ

離乳食で卵はいつから食べさせたか悩んでいます。医師は1歳まで反対ですが、友達やSNSで同じ月齢で与えているので気になります。皆さんはいつごろから食べさせましたか?

離乳食で卵ってみなさんいつごろから食べさせましたか?
もうすぐ10ヵ月で来月から保育園にいきますので、食べさせておいたほうがいいのか悩んでいます。
わたしのかかりつけの医師は一歳すぎりりまで食べさせるのは反対ですと言い張ります。なので今まで与えず過ごしてきましたが、周りの友達やSNSで同じ月齢で与えていたりするので気になっています。
みなさんはいつごろから、またどんな経過で食べさせ始めましたか?

コメント

あーか

10ヶ月になる少し前に始めました!
遅すぎてもアレルギー出やすくなると聞いて焦って始めました笑

まれ

私は卵入りのお菓子とかで様子見ましたよー!
案の定卵アレルギーでしたけど
顔が赤くなるくらいだったので
そこで何も無ければ
ちょっとずつあげていいと思います!

ママリ

9ヵ月で卵黄、10ヵ月で卵白しました❣️

☆ゆんか★

卵入りのお菓子を少量ずつはじめ、今では、卵焼きなども食べてます!!
4月から保育園通ってますが、卵出ます。

離乳食の間は、家庭で食べた食材しか使わないとこが多いかと思うので、面接時などで、試してくださいって言われるとおもいます!!

かなかな1414

卵なかなか怖くて手が出せませんよねー💦
うちは9ヶ月で卵黄、10ヶ月で卵白あげましたよ!1ヶ月かけてゆっくーり卵黄すすめました!!

namie0108

うちは8ヶ月で卵黄、9ヶ月過ぎに卵白を試しました。
試しただけでその後離乳食にはあまり登場しません。
その後はボーロとかベビーフードくらいでしか食べてないです。

うちの保育園は0歳児の3月までは卵をあげない方針だそうです。

匿名希望

8ヶ月後半で卵黄を始めて、最近1個食べられるようになったので今月中旬から卵白に挑戦しようと思ってます😊

na

8ヶ月で卵黄を食べさせ、徐々に量を増やし、2ヶ月後には卵白をあげました!

草組

8ヶ月くらいからたまごボーロ食べさせてて

何ともなさそうだったので
10ヶ月でいきなり卵豆腐あげました。苦笑
結果なんともなかったのであっさり茶碗蒸しデビューもできました。