
現在、3歳と1歳の子どもを持つママが、正社員かパートの職場選びに悩んでいます。候補は、フレックス制度のある正社員のベンチャー企業と、融通が利くパートのベンチャー企業です。将来性について意見を求めています。
みなさんならどちらの職場にするか教えてください…
3歳(現在保育園、4月から幼稚園)1歳(現在自宅保育、4月から保育園予定)姉妹のママです👩
現在は業務委託の在宅事務でかなり融通を利かせてもらいながら働いています。
今回、雇用されながら安定して働きたいと思い、正社員かパートでの勤務を考え、就活中です。
2社でどうしても悩んでしまい…同じママ達の意見を聞きたいです!
①正社員 ベンチャー企業
在宅営業事務職
フレックス制度あり
数ヶ月に1度出社あり(ドアtoドアで1時間半💦)
将来性のありそうな会社🤔
②パート(ゆくゆくは正社員を目指せる) ベンチャー企業
在宅営業事務職
10-17勤務 (でもお迎え時間など融通効かせて🆗とのこと)
出社なし(あるとしたらドアtoドアで1時間半)
将来性が悩ましく思い懸念😟
私的には②の会社が魅力的ですが、どうしても将来性を考えてしまい懸念しています💦
どちらもまだ設立から浅い企業です…
ご意見ください🙇
- ままり(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

しぃ🌼
まだお子さんが小さいので、②のほうが融通が効くので良いのではないかと思いました😊
ままり
やはりそうですよね💦
ありがとうございます😭