※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

娘の肘内障で救急病院に行った際、待合室で不安そうな女の子とその母親に出会い、どう対応すればよかったか悩んでいます。

今日、娘の肘内障で救急病院に行ったのですが
(娘は処置してもらって大丈夫です。)
心残りでモヤっとしたことがありましたので、質問させて下さい(u_u)

待ち合い室で待っていると隣に
小学校低学年くらいの女の子とそのお母さんが来ました。
女の子はぐったりしていておでこに冷えピタを貼っていて
女の子が寒そうだったのでお母さんは車に毛布を取りに行きました。

女の子は不安そうに待っていたのですが、5分くらいたったら泣きそうな顔をしていたので
うちの旦那が「お熱出ちゃったの?」と声を掛けました。
女の子は「うん」と言った後、不安だった為かすごい勢いで泣き始めました。
私は、急いで「大丈夫だよ。ママすぐ戻ってくるよ!」とひたすら声掛けたりしたのですが
お母さんが戻ってくるまで、なんの役にも立ちませんでした。
小学校低学年くらいのお子さんの扱い方が全く分からず
どうしてあげれば1番良かったのかな?と疑問に思ったので
教えて下さい^_^

コメント

怪獣使い

よその子ですし下手に頭撫でてあげたりとか出来ないし今回の対応で正しいと思いますよ(><)

  • N

    N


    そうですよね^_^
    触れない方がいいのか、どうしていいのか分からず声かけしか出来ませんでした( ;∀;)
    なんか、すっきりしました☆
    ありがとうございます(u_u)

    • 5月6日
あろま

初めての会ったんだもん、正解なんてわからないし、ないとおもうよぉ( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

  • N

    N



    そうですよね☆
    初対面で母親の代わりなんて出来ないし
    泣き止ませるなんて難しいですよね( ;∀;)
    すっきりしました!ありがとうございます(^-^)

    • 5月6日
deleted user

その対応で間違ってないと思います(^^)
体調悪いとママが恋しくなるし、ママが恋しくなるとママが戻ってくるまで何しても泣きやみません。
うちの甥っ子も姪っ子もそうなので(^_^;)
旦那さんとNさん夫婦揃ってお優しいですね( ˊᵕˋ )♡なんかほっこりしました。

  • N

    N


    夫婦共々お役には立てませんでしたが
    これで良かったのだと心がスッキリしました( ;∀;)
    小学生とか年齢は関係なくそうゆう時はママじゃないとダメなのは同じなのですね💓
    身内に子供がいないので分からず
    ありがとうございます(u_u)

    • 5月6日