
産後1ヶ月で生理が再開し、頻発月経が2度ありました。生理の間隔がバラバラで、病院に行くべきか迷っています。同じ経験の方はいらっしゃいますか。
頻発月経についてです。
産後1ヶ月で生理再開してから、2度頻発月経がありました。
前回の生理から13日できたり、16日できたり、27日空いたこともありますが、バラバラという感じで…
これまで授乳期間中は長引くことはあっても、短くなることはなかったので、病院にかかった方が良いのか、様子見で良いのか迷っています。
同じような経験がある方はいらっしゃいますでしょうか?
- はなたま(生後7ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の生理再開のときは不規則でした😂😂
受診して漢方を処方してもらいました!
徐々に正常に戻っていきましたよ☺️
はなたま
コメントありがとうございます😊
ちなみに頻発月経はどういう原因でなっておられましたか?
また漢方もどういう作用があるものなのか、授乳中でも飲めるのか、お聞きできると幸いです🙏🏻
はじめてのママリ🔰
私の場合はホルモンバランスが崩れているからと言われました!産後の生理はホルモンバランスが安定しないみたいです💦
加味逍遙散(かみしょうようさん)という漢方を処方されました!生理不順に効くもので、私は断乳後だったので授乳中となるとちょっとわからないです。すみません🙇♀️
はなたま
詳しくありがとうございます🙏
やはりホルモンバランスなのですかね😂
生理が不順であることで、困ることは、予測できない時に急に始まる以外にはないので、ホルモンバランスの影響だけでしたら、少し様子を見てみるのもありかな?と思いました🍀
ありがとうございます😊