
生後7ヶ月の子供にネブライザーを家に用意した方が良いか気になっています。風邪の際に借りていたが、他の人に貸し出されると借りられない可能性があるのでしょうか。気管支が弱めなので、今後使う可能性が高いです。
生後7ヶ月の子供、まだ喘息などは言われていないのですが、小児科でネブライザー家にあると便利よと言われました。
風邪ひいた時に機械を小児科で借りていたのですがやはり家にあったほうがいいのでしょうか?
この時期になると、みんなに貸し出すからゼイゼイが酷い時に借りれない可能性もあるということかな?それとも、貸したくないのかな?
と、気になりました。
子供は私に似て気管支弱めなので、今後も使う可能性は高いです。なので、買うのはいいんですが…
- 柚子(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
貸したくない、とかはないと思います!
ただ、数に限りはあるので万が一のときのために…ですかね?
うちの子は喘息ですが、発作が全くないので飲み薬のみ。
ネブライザーは今は全然使っていません。が!
風邪をこじらせて咳だけひどい時など、ネブライザーでの吸入薬をくれるので、ありがたいです✨
気管支弱めとのことなので、あったら便利かと☺️
柚子
ありがとうございます😊
そうですよね💦
この時期だと特に風邪ひく子が多くなるので借りたい時に在庫がないかもしれませんもんね💦
我が子もメプチンなどの飲み薬飲んでいます!
やはり、家にあったほうがいいですよね。
ちなみにどのメーカーのネブライザーを持っていらっしゃいますか?病院ではオムロンのちゃんとしたものを貸し出してもらいましたが、家だとそれよりワンランク下の、画像のものでもいいかな?と思ったのですが…
はじめてのママリ🔰
持っていると安心ですよね☺️
我が家はフィリップスというところの物でした!
オムロンってよく聞くし(?)大丈夫だと思います!
一度安いよく分からないメーカーの3000円くらいのものを買ったのですが、5.6回ほど使ったら霧が出なくなるという失敗をしたので、有名どころが無難ですね😭
柚子
えー!そうなんですか💦
やっぱりよく分からないメーカーはダメですね💦
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
柚子さんが載せているぞうさんの写真のものは、オムロンですよね?✨
勝手なことは言えませんが、オムロンならなんとなく安心なような🤭
私みたいな失敗はありませんように🥹
柚子
そうです!オムロンの持ち運びできる簡易タイプです☺️
病院で借りたものは重くて💦
参考になりました!🙌
ありがとうございます😊