※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまるみさん🐈
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子の体重増加が少なく心配です。授乳時間が短く、夕方は母乳が出にくいですが、排泄は正常です。ミルクを試みましたが飲んでくれません。アドバイスがあれば教えてください。

生後5ヶ月の息子の体重についてです。
11月20日には6,660gありましたが、12月18日には6,900gしか増えておらず、1日あたり8.6gしか増えていませんでした。
生後4ヶ月までは体重の増えも順調だったのに、、

授乳が片方5分に満たないことも多く、特に夕方ごろの授乳になると母乳があまり出ていないせいか唸って怒ることが多いです。

ただ、おしっこ、うんちはちゃんと出ていますし、吐き戻しもなく機嫌良く過ごしています。
保健師さんとは、夕方ごろに一回ミルク足してみる?と話をしましたが、さっき哺乳瓶で飲ませたら嫌がって飲んでくれません🙃
このまま体重が増えていかないのではと心配です。
似たような経験がおありのかた、アドバイスください。

コメント

ママリ

上の子は完ミでしたが日割り7g程度しか増えてなかったです💦

  • こまるみさん🐈

    こまるみさん🐈

    7g!それは心配になりましたね💦
    離乳食開始と同時に徐々に増えていった感じでしょうか?

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食も食べなかったのであまり増えなかったです😅

    • 12月18日
  • こまるみさん🐈

    こまるみさん🐈

    そうなんですね、、😭
    少食のお子さんだったのでしょうか?
    元気ならそれでいいんでしょうが、そのときは心配になりますよね💦

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    少食です。
    今でもあんまり食べないので小柄で曲線もギリギリ入ってるかどうかくらいです。

    • 12月18日
  • こまるみさん🐈

    こまるみさん🐈

    食べたり飲んだりする量もその子その子で個性がありますよね、、
    うちのはもともと凄く飲むタイプの子なので、それが急に増えなくなってしまって💦
    様子見しかないですかね〜😅

    • 12月18日
ままりん

アドバイスではなくて申し訳ないのですが…😖
うちの子も、状況が全く一緒です💦
4ヶ月→5ヶ月で300gしか増えてなく、体重の増えがかなり緩やかになってきました😢
私も寝る前にミルク足そうとしましたが、哺乳瓶拒否なのでもうおっぱいしか無理です😭💦
哺乳瓶拒否あったら体重を増やす手立てがないので、しょうがないと割り切るしかないかもしれないですね。

ちなみに家にあるスケールで母乳量測ってみると、100の時があったり、210の時があったりとかなり飲みムラあります🥹

全く増えていない訳ではないので、私は様子見してます🥺

  • こまるみさん🐈

    こまるみさん🐈

    保健所で母乳量計測したんですが、いつもと違う場所での授乳でキョロキョロしてほとんど飲んでないはずなのに、それでも80gは増えてたので母乳量が少ないわけではなさそうなんです。
    今まで1日50g以上増えてた子なので余計心配になりますが、ミルクを飲まないのでこのまま様子見しかなさそうですね💦

    • 12月18日
🐨

初めまして!
うちの子も同じような状況です🥹
明日で9ヶ月になるんですが5ヶ月からほぼ体重が増えてません😅
上の子はミルクとの混合だったせいか順調に体重も増えていたので比べてしまって心配しているのですが、特に健診で言われたりすることもなく機嫌もいいし離乳食も順調に食べているのでこちらも様子見にしています。
下の子は乳製品のアレルギーなのでミルクもあげれず、哺乳瓶も今更もう吸わずで、、😇
ですが、一応ずりばいやハイハイなどの月齢ごとに沿った行動もみられるのでとりあえず来月の健診できいてみようかなと思います🥹

  • こまるみさん🐈

    こまるみさん🐈

    うちの上の子も混合で、凝りがない子だったので母乳もミルクも(冷たい液体ミルクさえ)全部OKで楽だったんですが💦完母で哺乳瓶拒否の子だとこういうところで心配事があるとは、、って感じです🙃
    今日もニコニコしながら💩も出したし、これといって気になるところはないので、しばらく様子見しかなさそうですよね、、💦
    コメントありがとうございました❣️

    • 12月19日