
指差しの意味について質問があります。生後10ヶ月の子が物を触ることが多く、指差しの発達が心配です。指差しは遠くのものを指す行為ですが、触ることが指差しに繋がるのでしょうか。
指差しとは?生後10ヶ月の子がいます。
最近離乳食でつかっているコップに描かれているアンパンマンを人差し指で触ったり、絵本を人差し指で触ったりします。
パジャマにかいてあるキャラクターを人差し指で触ったりもします。
でも指差しって遠くのものを指さす感じですよね?
指してるより触ってるという感じが強くて…
人差し指を出してものを触ったり、穴に指を突っ込んだりを良くするのですがこれが指差しに繋がっていくんでしょうか
模倣も指さしもせず、運動発達も何事もゆっくりぎみなのでやってくれる日が来るのかなと心配です
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
こちらがこれ何?と聞いて意味を理解して指すことを意味してるのかな?と思います🤔
一歳半検診の時に
犬や車、リンゴなどが書いた紙を見せて何かな?と聞かれて指したり積み木積んだり積み木ここにないないしてと言われて意思疎通して出来るかなどを見られました!!
上の子はコロナ禍なのもあり実施が遅くてほぼ2歳位の時にあって余裕で下の子は1歳半ピッタリくらいで実施し指差し出来ませんでした😣
その後2歳になる前位でもう一度やって今度はできた感じです!

はじめてのママリ🔰
全く同じで驚きました!
娘も人差し指を使って触ったりしています!
最近では無限プチプチ?を渡してみるとプチプチしたり、
ストローの穴にも人差し指入れてます!
コロリンパの絵本も器用に人差し指使って遊んでいます笑
楽しんでいるのかな?
器用だなぁという感覚で見ていました笑
本人が楽しんでると思って
人差し指使える好きそうなおもちゃを提供しています笑
指差はまだしません!
これから指差しもするだろうと思っています!
ちなみに運動発達もゆっくりさんです。
今だにずり這いで、はいはいとつかまり立ちしません🥲
すみません、答えというより
状況が似ていたので共感っていう感じになってしまいました🙇♀️
コメント