※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上の子に対して、あまりしてほしくない声かけを義実家がします😅「お兄ち…

上の子に対して、あまりしてほしくない声かけを義実家がします😅

「お兄ちゃんなんだから」
「お兄ちゃんなのに」

↑は日常茶飯事で、
夢中で一人遊びしているのに、下の子がちょっと何かしたら「ほら!可愛い!見てあげて〜」など、必要以上に下の子を意識させようとします💦

私的には、急にそんなこと言われても上の子は戸惑うだろうし、嫉妬するだけだと思うので辞めてほしいです。

でも産後だからと毎日上の子の保育園の送り迎えをしてくれている状況で、義実家とそこまで関係性もできてないし、言いづらいです😭

今年いっぱいは送り迎えお願いする予定で、それ以降は月2回程度会う頻度になると思います。

皆さんなら言いますか?
もし言うならどんな風に伝えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は直接義父母に、やめてほしいとか言えないタイプなので、
子供に「お兄ちゃんだけど、甘えていいんだよ。お兄ちゃんだからって我慢しなくていいんだよ」という感じで毎日フォローします😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も言えないタイプです😭
    そうですね!お兄ちゃんだからって変わらないといけないわけじゃないよって、今までどおり接するようにします!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんと義親と子どもたちとで会う時間はないですか?
あまり角を立てたくないので私ならあらかじめ夫に嫌だと伝えて、夫の前で義親が発言したときに注意してもらいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!それいいですね!私も角を立てたくないです😭
    休日は上の子だけ連れて義実家に遊びに行くこともあるので、そのときやんわり伝えてもらうように言ってみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんに義実家の発言はほぼ響いていないと思うので、お母さんが愛情たっぷりに接していればなーーんの問題もないと思います。

例えば、見てあげて~と言われて、本当に見てあげていたら、
「さすがお兄ちゃん✨ありがとう❤優しいね❤妹も嬉しいと思うよ✨」

等、とにかく感謝の気持ちと、あなたの事も、妹の事も、だーーーい好きよ✨

ってこころから伝えていれば、問題ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭❤️
    最近、保育園から帰ってきたときや寝るときに「〇〇くんと会えて嬉しい?」って聞くようになったので、心配になっちゃって💦
    もちろん嬉しいよ大好きだよ!って伝えながら今までどおり愛情たっぷり接するようにします!

    • 2時間前
ゆこ

私もあまり言えないタイプだったのですが、子どもが生まれてからは、子どもに関することだけは絶対言おう!と決め、やめて欲しいことなども直接言うようになりました🙂

うちの義父母もまさにこんな感じだったので、「長男は親の都合でたまたま兄になっただけ。‘’お兄ちゃん‘’という言葉は『お兄ちゃんだから』と我慢をさせる時に使うのではなく、さすがお兄ちゃんだね!』『お兄ちゃんありがとうね』など褒める時に使ってほしい」とお願いをしました。

関係性ができていない…と心配されていましたが、逆に今のうちに言っておいた方が、あとから拗れることなどもないのかなと思ったりします🤔