
コメント

☁️
経済困難にしてしまうと猶予期間にカウントされてしまいます!
猶予願の項目のその他を選択して産休、育休の為と記入すれば大丈夫です!
☁️
経済困難にしてしまうと猶予期間にカウントされてしまいます!
猶予願の項目のその他を選択して産休、育休の為と記入すれば大丈夫です!
「お仕事」に関する質問
職場のパートさん、優しくて普通に良い人だと思うのですが、私より後に出勤してきても挨拶をしてくれないのがすごく気になります😂 私は受付、相手は中の仕事なので挨拶のためにわざわざ来てもらうことになるのですが(と…
扶養内パートについて詳しい方教えて下さい🙇♀️ 現在パートで働いていて103万以内で働いています。 かなり融通のきくパート先なので、子供の長期休暇(夏休みなど)は全て休んでいます。 なので月によって収入がかなり違…
だから何だって話ですが… 職場のパートさんで、1〜2ヶ月出勤しては1ヶ月休んで…って方がいます。 理由はメンタルが原因だと聞いたことがあります。 ここ5年くらいはこんな感じです。 それより前は、有給や急な病欠以外で…
お仕事人気の質問ランキング
☁️
産休、育休を取得している証明書と猶予願が必要になります!
学生支援機のホームページにあります!
産休育休を取得している証明書は会社に記入してもらう必要があります。
にゃんちゅう
ありがとうございます!産休育休を取得している証明書の下に経済困難事由の証明書類が必要ですと書かれていたので、訳がわからなくなってしまいました。結局それが猶予願いのことなのでしょうか?
マイナンバーの提出もしましたか?
たくさん質問してしまいすみません💦
☁️
必要書類
⭐︎産休育休を取得している証明証(会社記入)
⭐︎猶予願一式(猶予希望理由は経済困難ではなく産休育休の為にする)
日本学生支援機構のホームページの返還期限猶予に係る願出用紙という所に
奨学金返還期限猶予願と産休・育休により休業している場合の証明書のPDFあります☺️
私はマイナンバーは以前提出していたので必要ないと言われました!
提出した事なければマイナンバー提出届も必要かと思います!
にゃんちゅう
いろいろと細かくありがとうございます😭
私はマイナンバー提出した覚えがないので提出しないとですね💦
助かりました!!