
子宮外妊娠で手術を受けた女性が、hcgの数値が下がることへの不安と喪失感を抱えています。今後の妊娠について不安を感じている方に、同じ経験をした方の意見を求めています。
4日前に子宮外妊娠で左卵管に穴が空き出血、緊急手術で開腹して左卵管取りました。
妊活して体外受精の2回目で陽性もらい嬉しかったのにまさかの子宮外。どこに胎嚢かあるのかエコーでもわからず。でもhcgは高いまま。子宮の入り口に妊娠組織らしいものがあると言われてしばらく様子見と言われた数日後に左卵管に穴。腹痛と貧血で早く楽になりたくて開腹手術を決めました。ずっとどこに胎嚢があるのか不安でhcgも早く下がって欲しいと思ってましたがいざ手術、hcgの数値が下がったら本当に赤ちゃん居なくなったんだとショックと喪失感で涙が出ます。それまでは泣かなかったけどhcgが下がったと聞いて安堵と共にhcgが下がるってことは赤ちゃんが本当に居なくなるってことだと改めて感じて辛いです。
hcgが下がって欲しいけど下がったら喪失感。。。
気持ちがついていきません。息子も赤ちゃん欲しがってたのに。。。。申し訳ないでいっぱいです。
子宮外妊娠された方でその後の妊娠は不安、怖さなどありませんでしたか?
しばらくリフレッシュしようと夫と話してはいますが年齢が40になる年なのでそんなに悠長にもしてられないしとも思っています。
- パティー(5歳3ヶ月)
コメント

まぬーる
私も緊急手術でしたよ。
内視鏡でしたが、取らざるを得なかったです。
入院中ですか?
私は術前も後の病室も、これから赤ちゃん産むよっていう方々や、ご病気の手術で出入りする病室で、特にご出産される方と隣同士でして、悲しかったです。配慮不足…。(でも今思うと、一人にさせない選択肢なのかもしれませんね)
ずっと泣いてました。でも、気持ちなんてついていかなくていいと思います。
主さん、開腹ですと、
お身体の回復は内視鏡よりもお時間かかるかとは思いますが、ご自愛くださいね。ゆっくりしてください。
本当に生きて戻ってきてくださり、ありがとうございます。
その後の妊娠は、意外にうまくいきましたが、両方の卵管を失うようならもうやめようと考えてました。
まぬーる
すごい誤字すみません💦内視鏡じゃなくて腹腔鏡ですすみません💦
パティー
とても暖かいお言葉ありがとうございます😭私の病室も妊婦さんと同室でした。同じ部屋、同じ日に退院なのに彼女にはお腹に赤ちゃんが居て私には居ないと思ったら急に涙が出てきて待合室で泣きました。夫も隣にいたのですが今回の件で私が泣いたことなかったので驚いてました。夫も私が泣いてるのを見ていなくなった赤ちゃんのこと、手術の不安などもあり妊娠が怖くなったと話してました。次回も絶対子宮外妊娠しないとは限らないのでそこも不安です。まぬーるさんは手術後どれくらいで妊娠しましたか?
まぬーる
そうだったのですね、退院まで一緒って、
それは私よりハードな体験じゃないですか、辛すぎます(T_T)
自分の体から消えゆく命があるということと、
すぐ近くで灯る命を知るのは、本当に辛かったですね。
でも、赤ちゃんがこの世に健康に安全に産み落とされることと、
母体が生かされているってことは、紙一重なんだなあ…と、退院してからは気づけました。
そうそう、
入院中に執刀医からは、
おかえり〜って言われたんですよ😂で、癒着もないしさ〜綺麗だったよ〜ともいってもらえ。
やっぱ見てみないとわからないもんだわ〜と言ってました。
手術しながら、通水だかなんだかもしてみたらしく、卵管きれいにしといたからこれでオッケ〜っても言われたんです。
その言葉通り、3ヶ月後には赤ちゃんが来ました。
ただ、執刀医には、
早っ!?体大丈夫?て言われましたけど、
子供は1人でいいかなと考えていたのですが、
外妊後の治療をバンバン進めてくれたのも、執刀医なんです😂結局大変な妊娠生活でしたので、早けりゃいいというものでもありませんが、
主さんは、旦那様ともよく話し合われ、主さんのお身体と、右卵管の様子をみながら、今後の方針を決めていかれると良いと思います。