
娘が幼稚園に通い始めて2ヶ月経ち、バスに乗る際にバイバイをしなくなりました。これは幼稚園に慣れてきた証拠でしょうか。少し寂しい気持ちがありますが、ママが嫌になったわけではないですよね。
娘がバイバイをしてくれなくなりました。
娘が幼稚園に通い出してはや2ヶ月が過ぎようとしています。
バス通園なのですが、最初のうちはバスに乗り込みドアが閉まるとバイバイをしてくれてましたが、最近はバイバイをしてくれなくなりました。
ちょっと寂しい思いがあるのですが、ママがイヤになったとかではないですよね?
幼稚園生活に慣れてきたってことなんですかね?
朝は大体叱られてばかりなのでイヤになったのかなぁとか考えてしまいます。。
- ママリ(3歳6ヶ月)
コメント

み
そんなことないですよ✨
娘も仲良しの子の隣に座った瞬間に盛り上がったりすると、こっちは全く見ずに出発です😂
慣れてきた証拠だと思います😁
ママリ
朝のバスの先生と仲良しになったと担任から教えていただいた事があったのですが、それからドアが閉まってから娘の視線などをみていると、先生の顔を笑顔で見ていたり、(クラスが1番下だからか座席は1番前です)後ろに座ってる年長さんたちの方を見たりしています。
バスの先生が、バイバイしなくなった頃のはじめは、バイバイを促してたんですがそれでもしようともしなくなりました。ちょっとそれを見て悲しくなっちゃいました。