ママり
招待状を貰った時点でご主人だけとお返事されているなら3万でいいのかな?と思います。
あとは、ご主人が従兄弟とどれくらいの仲なのかによるのかなと思います。
結婚式が何年ぶりの再開とかなら3万、お付き合いが頻繁にあるなら5~7万かなと思います。
ままぽん
行かないのであれば要らないと思いますよ☺️
そんなに会った事ないのであればいいと思います!
ただ親戚なので3万より5万なのかなーってイメージはあります!
逆にaiさんの結婚式には従兄弟の方参列されてないのですか?
ママり
招待状を貰った時点でご主人だけとお返事されているなら3万でいいのかな?と思います。
あとは、ご主人が従兄弟とどれくらいの仲なのかによるのかなと思います。
結婚式が何年ぶりの再開とかなら3万、お付き合いが頻繁にあるなら5~7万かなと思います。
ままぽん
行かないのであれば要らないと思いますよ☺️
そんなに会った事ないのであればいいと思います!
ただ親戚なので3万より5万なのかなーってイメージはあります!
逆にaiさんの結婚式には従兄弟の方参列されてないのですか?
「夫婦」に関する質問
自分から友達を切ったママ友から長文のごめんなさい連絡が来ました。 なんか面倒くさくて返す気にもならないけど、時々送り迎えで会うので話しかけてきたら面倒くさそうだなと思い返そうか迷ってます。 事の発端は向こ…
2人目以降のママさん、マザーズバッグって使いますか? 義兄夫婦からベビー用品譲ったお礼として、義姉と同じマザーズバッグもらったんですが、2人目産んでから大きなカバンなかなか持ち歩かないから出番なくて。 使わな…
【保育園について】 短時間保育の開始時間が、夫婦の就業時間と同刻となります。 この場合、どうなるのでしょうか?💦 希望の園は9:00〜17:00、 わたしたち夫婦の就業は9:00からです😣 園に朝の延長保育はありません💦 こ…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント