※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アップル026
子育て・グッズ

絵本を見せたりするのは月齢どれ位からでしょうか??おすすめの絵本がありましたら、教えて下さい(*^_^*)

絵本を見せたりするのは月齢どれ位からでしょうか??
おすすめの絵本がありましたら、教えて下さい(*^_^*)

コメント

*K♡MAMA*

三ヶ月ごろから見せてあげてましたよ♪
色が識別しやすい
しましまぐるぐる
のシリーズがいいと思います♪

momoca

目をキョロキョロさせて周りを観察し出した頃に見せ始めました。たしか2ヶ月ちょっとくらいだと思います。
毎日色々な絵本を読み聞かせていると好きな絵本がどれだかわかって面白いです。
好きな絵本だと表紙を見せるだけでニコニコご機嫌になります(*^^*)

うちの子は「はらぺこあおむし」「しましまぐるぐる」「あかあかくろくろ」が大好きなようです。

deleted user

お祝いでいただいた「あかあかくろくろ」を余裕があるときに読んで見せてますが、1ヶ月なので反応なさすぎて虚しくなります。笑

早い方が脳のためには…とか思ったのですが、目で追ったり声とかに反応するようになってからでいいような気がします(^_^;)

陽之まま✴︎

絵本はお腹の中にいる頃から読み聞かせていいと聞きました(^^)
内容が分からなくても、ママやパパとのスキンシップと考えていつからでも読ませていいのではないかな?と思います♡
いただきものですが、
”だるまさんが”
”だるまさんと”
”だるまさんの”
のだるまシリーズはおすすめです♡(^^)

405

2ヶ月過ぎて、カラフルなものに反応するようになったら始めてみました(o^^o)
ミッフィーちゃんのディック・ブルーナの、0歳〜の絵本シリーズをたまに読み聞かせてます!
絵本を買い揃えていきたいなーと思ってたのでこちらのコメント参考にさせてもらいます♡

アップル026


皆さん、ありがとうございます(*^_^*)
「しましまぐるぐる」
「あかあかくろくろ」
「だるまさん〜」
「ミッフィーちゃん〜」
初めて聞く絵本ばかりでいろいろ気になります(^^)
早速、本屋さんにいってみたいと思います!
最近、新聞チラシをジーッと見るので絵本にも反応してくれたら嬉しいです。いろんな所からスキンシップ取り入れたいと思います♡