お仕事 産休育休手当について教えてください。現在第二子妊娠しました第一子出… 産休育休手当について教えてください。 現在第二子妊娠しました 第一子出産後扶養内パートとして職場復帰し半年働きましたが、仕事も忙しくなり扶養を抜けて正社員に戻りすぐ妊娠発覚しました。 産休に入るまで正社員として働ける期間は7ヶ月ほどです。 この場合でも産休育休手当どちらももらえるのでしょうか、、、? 最終更新:2時間前 お気に入り 産休 妊娠 パート 出産後 育休手当 第二子 扶養 職場復帰 正社員 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 育休に入る前に勤務した日数が11日以上の月が12ヶ月以上あれば手当はもらえます 5時間前 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! 社会保険料を払った期間は7ヶ月ですが、大丈夫でしょうか? 4時間前 はじめてのママリ🔰 社会保険料の支払い有無は関係ないですね!健康保険の被保険者であれば出産手当も産休も取得できます 育休については雇用保険の加入期間内で上記の条件に該当するかどうかなんですが、パートの時も加入されてて育休取得されてるなら、今回正社員に切り替わってもその期間が引き継がれるかが問題となるので、会社側に確認された方がよろしいかと思います! 4時間前 はじめてのママリ🔰 ご丁寧にありがとうございます! 雇用保険は引き継ぎされているようなので安心しました^^ 2時間前 おすすめのママリまとめ 産休・職場復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
社会保険料を払った期間は7ヶ月ですが、大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
社会保険料の支払い有無は関係ないですね!健康保険の被保険者であれば出産手当も産休も取得できます
育休については雇用保険の加入期間内で上記の条件に該当するかどうかなんですが、パートの時も加入されてて育休取得されてるなら、今回正社員に切り替わってもその期間が引き継がれるかが問題となるので、会社側に確認された方がよろしいかと思います!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
雇用保険は引き継ぎされているようなので安心しました^^