※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっきぃ
子育て・グッズ

子どもが保育園で頭を打ち、血が出たことに驚いています。先生に報告したが、適切な対応がなかったため心配しています。病院で処置を受け、今後の休養を考えています。

昨日保育園から夕方帰ってきた年中の子どもが、頭から血が今日でたと言ってきました。
私も普通に言ってきたので、え、頭から血でたら先生から言われるけど言われなかったので、ほんとに出たの?と子供に言ってしまい、念の為みたら、髪の毛に血がベッタリ固まってて血だらけでした。
病院も閉まる前だったので空いてるとこ探して連れて行ったら、2ホッチキスの処置でした🥲

朝に友達とぶつかって角で打ったみたいで、頭触ったら手に血がべったりついたから、こわくて洗ったみたいです。

先生に、2人の先生に頭から血が出たと伝えたらしいですが、
えー、やばいやん!とか、もう1人の先生は、やばいなーて言っただけで、取り扱ってくれなかったみたいです。
子供は泣いてもないし、説明も出来てなかったので、今なったとかは言ってなくて🥲

けど、私は、先生誰か1人でも、いつ血が出たの?とか、どこで?とか頭確認して欲しかったんです。
2人の先生に言って誰も何もしてくれなかったので、子供は家に帰ってくるまで言えずで🥲
2針くらいの傷を髪の毛血だらけで朝から夕方までほんと痛かったやろなと思って、涙が止まりません。

ホッチキス取れるかも知れないからと病院の先生に言われて、まだ血が枕とかに少しにじんだりするので、何日か休ませようと思ってます。

夜中も気持ちが重くあまり寝れなくて悲しい気持ちが取れなくて、ここに書かしてもらいました。🥲

コメント

momo

それは先生にモヤっとしますね😭
子供同士で何かあっても
お迎えのときに必ず言われるので、何も報告なかった事もだけど、子どもさんも先生に伝えてるのにって可哀想な気持ちになります😢

私ならお休みの連絡する際
担任の先生に代わってもらって伝えると思います💦

  • ゆっきぃ

    ゆっきぃ

    遅くなりすいません。
    下の子送りに行く時に、話して、さっきも話してきました🥲
    お友達がおしたらしくて、その事も親御さんに伝えて欲しいって伝えたら、その子も体が大きすぎて力加減とかわからないし、体が大きい事で悩んでるんですて言われて。
    怪我してるのこっちやのに、そこ言わなくてもいいんちゃうかなと思ってしまいました。🥲

    • 12月18日
  • momo

    momo

    いやいや、それは関係ないですよー💦
    悩んでるとかじゃなく
    こっちは縫う怪我をしてるんだから😭😭
    それは100%親の耳に入れなきゃいけない出来事だし
    それで悩んでるならそれなりに親が躾けるべきですし💦

    そこを先生が擁護するのは
    間違ってますね💦

    • 12月18日
ママリ

ええええそれは普通にやばすぎませんか?
園長先生とかに言っていいですよ!
うちもつい先日迎えに行ったら
足引きずっててそのまま病院連れて行ったらヒビ入ってました、、
3歳なったばかりなので
うまく伝えれなくて私が来るまで
我慢してたみたいです、、
先生も座って遊んでたから
おかしいな?と思って声かけたりはしてくれたみたいですが
本人は大丈夫と言ったみたいで、、
でもその後結果ギプスつけてるので
担任の先生もお迎え待ってるときにいてくれた先生も
総出でめちゃくちゃ頭下げて謝ってくれましたよ、、

  • ゆっきぃ

    ゆっきぃ

    子供ってうまく伝えれないですよね🥲
    ヒビ大丈夫ですか?🥲我慢してると思うと辛すぎますよね🥺

    謝ってはくれましたけど、押したお友達にはそこまでキツくは言ってくれないと思うのでモヤモヤです。🥲

    • 12月18日
まぬーる

見えない部位とはいえ、確認不足です。

それは事故ですから、今朝にでも園にお伝え下さい(T_T)お大事にしてください。

  • ゆっきぃ

    ゆっきぃ

    先生らと話し合ってきました🥲
    もうちょっと会話増やすなり、声かけてして欲しいと言いました😢

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

血が出たって伝えたのに、しっかり確認無かったって事ですよね😭

医療関係の人以外が判断するの頭だと怖いし、
何より痛かったでしょうね😣
ホッチキスされたなら、朝から夕方まで傷口塞がらず、傷口動いたら出血もあったって事ですよね😭

今後のお子さんの保育もですが、同じ園に通ってあるお子さんの為にも園側にお伝えして、ケガの時の対応を再度徹底する機会にして欲しいです😫

後は伝えたのに我慢してたお子さん、「先生に言ったのに」って心が傷付いてあるだろうなら2人の先生から「ごめんね。」って謝罪して欲しいですね…。

  • ゆっきぃ

    ゆっきぃ

    怪我してたとこと違うとこを確認したみたいです。

    頭はほんとに怖くて、今普通に過ごせてるので吐き気とかも出てないし良かったです🥲

    園外のポストに年賀状入れに行ったりとかいっぱいその日行動してましたと言われました🥲

    先生も気づかずごめんねと謝ってました🥲

    けどモヤモヤが残ってる感じです😥

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    違う所見てあったんですね😫子供だったら痛いと、大人みたいに上手に答えられないかもしれないですし、頭全体を見て欲しいですよね

    頭は怖いですよね😭

    2箇所ホッチキスしたって伝えた後に先生からの「気付かずごめんね」の謝罪だけですか😫?

    大事なお子さんが痛い思いを1日したんだし、
    園長先生から謝罪と、その後の関係者?への対応等聞かないとモヤモヤ残りますよね…。

    • 12月18日
  • ゆっきぃ

    ゆっきぃ

    そーなんです!他うってない?とか、凄い音したって先生言ってたくらいなのでちゃんと見て欲しかったです🥲

    そーです!謝罪と、園長先生からも謝罪あったんですが、医療費の500円渡されたくらいです!
    そのお金より、今後のちゃんとした対応と、押したお友達の親にちゃんと伝えて欲しいです。
    その子は体が大きすぎて悩んでるらしいので力加減とかも難しくてとしか言われなくて🥲
    けど私からしたら怪我さしてしまったならちゃんと謝るべきかなと思いモヤモヤやったんです🥲

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い音したの聞いてたなら、尚更ちゃんと見て欲しいですね😭

    えぇ!!それだけだったんですか😫?
    むこうの親から直接、謝罪とかは園の方針とかで無いって聞きますが

    どんな風にご両親に伝えて、今後はどんな対応します。とか、
    ケガしたって言ってきた時は、1人だと見落としあるかもしれないのでダブルチェックしますとか。

    今回は命に関わるケガでは無かったかもしれないけど、
    打ち所悪ければ、命や今後の人生に関わる後遺症残るかもしれない事ですし😫

    穏便に済ます為に深く語らない。過度に謝罪しないのでは無く、
    ケガしてしまった側が納得出来るように説明と対応は欲しいですね。
    私も同じ立場なら、モヤモヤ止まらないです😫

    • 12月18日
  • ゆっきぃ

    ゆっきぃ

    それだけでしたー、🥹
    そーなんですね!やっぱり謝罪とかはないんですね🥲

    確かに今後の対応言ってくれて、こっちが納得いくようにしてくれたら気持ちマシになったはずなんですが🥲

    先生らも言ってくれないとわからないからという気持ちもわかるんですけど、ちゃんと言わなかったから気づけなかったみたいに聞こえてきて🥲

    ほんとですよね!
    命や今後の人生に関わって後遺症とかでても、そんな同じことを言えるのかなって🥲

    傷も長さはあるけどそこまで深くなかったから血わからなかったしみたいな事も言われて🥲

    難しいですよね!😭気持ちが参ります🥲

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部じゃないとは思うんですが、友人が働いてる保育園、幼稚園や友人の子が通ってる保育園は親からの謝罪は無し(弁償が発生する場合は違う)って言ってました😭

    お話聞けば聞くほど園長先生や先生達の対応に、モヤモヤですね😫

    後、傷の長さはあるけどって
    自己判断?おそろしいですね😭
    例えば、頭のケガなんだから朝のケガなら昼過ぎに「まだ痛い?」とか聞いてあげて欲しいです…。

    • 12月19日