※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
住まい

引越し先の部屋の使い方に悩んでいます。DK6畳しかないため、隣の部屋Aをリビングとして使いたいですが、クローゼットが全てAにあり、寝室として使うべきか迷っています。食事を運ぶ際の動線も気になります。皆さんはどうされていますか。

部屋の使い方について

この度引越し先の間取りが
少し難しく悩んでおります。

というのもDK6畳しかないので
隣の部屋AにテーブルやTV等置いて
リビングとして使用したいのですが クローゼットが全てAになるので
寝室としてつかうべきなのか、、、

でもキッチンからBまで食事を持って
運ぶのもな、、そもそも寝室を通過して?
と、とても悩んでおります。

皆さんならどのように使われますか?
母子2人暮らしです。

コメント

はじめてのママリ🔰

AをリビングBを寝室として使います!

もも

クローゼットが寝室になくてはならない理由がないので
Aをリビング、Bを寝室にします✨
寝室にクローゼットあると子供が寝てるとき片づけとか使ったりできないので😃