
最近、赤ちゃんが泣く頻度が増え、おっぱいをよく飲むようになりました。車での長時間移動や抱っこなどで泣き止まないことがあり、特に私の抱っこでしか泣き止まなくなりました。また、おしゃべりよりも泣くことが多いようです。3ヶ月の赤ちゃんですが、急にこんな様子になったのは何か理由があるのでしょうか?疲れが原因でしょうか?体温は37度以下です。
ここ数日、よく泣きおっぱいのむ
回数が増えた気がします。
連休で長時間クルマに乗ることもあり
泣いたらベビーシートから出して抱っこ
したりしてたんですが、
ベビーシートに乗せると泣き
発進しても泣くようになってしまいました。
実家に帰った際に
旦那の抱っこではなくようになり
帰ってきてからも私でしか泣き止みません。
また、おしゃべりする時もありますが
それより泣いてぐずってる時が
多いような。。。
おっぱいの回数もグッと増えた
気がしてます…
3ヶ月になったばかりですが、
急にどうしたのでしょう?
疲れからきてることはありますか?
熱は7度以下です…
- ゆもい(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰さん
よく節目の3ヶ月で、色々わかるようになってきたからよく泣くようになったって言いますよね!
あとは、疲れはあると思います💦
長時間のお出掛けとかは今回が初めてであれば尚更疲れちゃったのかなと💦
うちの子がそうでした💦
コメント