息子がハッキリ言い過ぎと注意されましたが、私はそれが悪いとは思いません。先生はトラブルを避けたいようですが、皆さんはどう考えますか?
年少さんの息子の個人懇談があったのですが、
息子はハッキリモノを言い過ぎと注意を受けました。
隣で声がうるさい子がいたり、
暴れてる子がいると先生にあの子嫌だ!と
伝えにいくみたいです。
先生は、「そんなこと言っても
傷つくよ、◯◯くん(息子)
が移動してあそぼうね。」と息子に
対応をお願いしているみたいです。
楽しい!嬉しい!もハッキリ伝えてくれるから
息子くんの良い部分ではあるんですが、
傷つけちゃう言葉もハッキリと言うから、
そこを治していきたいと
おっしゃっていました。
相手の子は言われて泣いたりしてるんですか?
と聞くと、
うちのクラスの子は我が強く、言われたら
言い返す子たちなのでそんなのでは泣きません。
とのことです。
私個人の意見としては
先生はこれから先、息子がハッキリいうことで
トラブルになるのを避けていきたいと考えて
いる?とは思うのですが,
ハッキリ言う事は悪い事
ではないと思っています。
皆様はどう思われますか?
- はじめてのママリ
たろー
何でもはっきり言うのは、悪いことだと思いますよ🤔
お友達を傷つけることを言うのは心の中で思っても言葉に出してはいけないことを教えてあげた方が良いと思います。
ちくちくとふわふわなどの書籍だと伝えやすいと思いますよ☺️
ままま
はっきり自分の意見を言うことは悪いことではないですが、言い方は考えた方がいいのでは?ということだと思います。
例えばですが、〇〇して遊ぼうよ、とか言われたとして、嫌だ!したくない!と言うより今は別のことがしたいからまた今度しようね、と言うのは同じ断り方でも相手の気持ちは全然違うと思います。
嫌いな相手に嫌い!とわざわざ言わなくてもいいことですよね。
はっきりものを言うのと相手を傷つける言い方をするのは別問題だと思います。
まだまだ年少なのでそれができないのは全然おかしなことではないですが、嫌なことでも対応の仕方を教えて行きたいということではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
はっきり言うことが全て正しいかといわれると、、、😥
先生は、相手を傷つける言葉は言わないようにしていこうねって指導していくんだと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
難しいですね💦
年長の息子が同じタイプです。
自閉があるので相手の気持ちや
場の空気がよめずハッキリと
伝えてしまいます。
長所でもあり短所でもあると
思っています。
ハッキリと意見が言えることは
とても大切なことですが、
言い方?がストレートすぎると
相手を傷つけると思うので
言い方が大事だなと思います🤔
moko♡
私もハッキリ言う事は悪い事ではないと思いますが
ケースバイケースかな、、、
相手も子供ですし
やっぱりトラブルになりやすいとは思います。
それに先生としてはハッキリ言われた相手の気持ちを相手の立場になって考えるってところも伸ばしていきたいっと考えているのではないでしょうか❓
今後の為にも
グッっと我慢したりオブラートに気持ちを伝える術なども身に付けておいて損はないと思います🙂↕️
🌸
まだ年少さんですが、言っていい事と悪い事の区別や言い方は教えていくべきだと思いますよ!
相手が泣いてないならOKではないです💦
普段どういう感じで、これからどうしていこうと仰ってくれてるので、とても良い先生だと思いました!
ままり
あの子嫌だ!とはっきり言うのはよくないと思います。
まだ伝え方がわからないと思うので、そういうところを先生はサポートして行きたいのではないでしょうか?トラブルを避けたいのではなく、うまくお友達とコミュニケーションが取れるようにです。
このままだと、すぐ人を嫌う子になってしまうかも。お互い様な事もあるのだから、優しく注意出来たら良いですね。
はなまる子
えぇーーー😳ありでしょ!!
文面通りなら直接言うのでもなく、皆んなに聞こえるように言うでもなく、「先生に伝えにいく」子なら、マナー的な事は分かってるんだと思います!それに、声が出てうるさい子や暴れてる子の方が問題なのに〜何故、ハッキリ言うのがダメとか、考えた方になるのだろう!純粋な子供の訴えを聞き入れずに咎めてしまうような教育反対😤
70
正義感が強く、何でもハッキリ言えることは悪い事ではないです。
ただ、そのままだと、トラブルになるというより、お友達がだんだん離れていってしまうので、それを先生は気にしてくれているのではないでしょうか?
自分が言われて嫌な気持ちになることは言わないでおこうね。と教えてあげるだけでいいのかな、と思います。
コメント