
2人目の子どもを考える際、転職や経済的な不安、夫の意見が影響しています。どのように決断すれば良いでしょうか。
2人目迷っています。
私は31歳で、もうすぐ2歳になる子がいます。
急性期病院の看護師で夜勤が辛く、転職しようと思っていた頃この子が来てくれたので、結局転職せず今の病院で働いて10年目になります。今後もずっとこの病院で働きたくない(看護研究、委員会、夜勤など大変すぎる)ので転職したいですが、2人目も欲しいです。
一番理想の流れは、今すぐ転職→2.3年後に妊娠出産、が理想ですが、1人目は不妊治療をしておりいつ授かるか分かりません。
でも先に妊活出産→転職となると、2人の子どもがいる状態での転職は絶対に失敗できないとプレッシャーです。転職する勇気無くなると思います…
元々一人っ子予定でしたが、この子がとても可愛く、もう一人育てたい、この子がお兄ちゃんになっている姿も見たい、将来兄弟がいた方が相談相手がいて良いのではないか?など色々考えて、やっぱ欲しいな…に変わりつつあります。
夫は、「正直2人目良いなと思う。でも、この子に発達障害があるかないかまだ分からないのに、2人目を考えるのはリスキーではないか?転職できなくなるけどそこは良いのか?」という考えです。
経済的には夫フルタイム、私は手取り200万を定年までやっていったら老後資金も溜まるという状況です。(私が専業主婦や扶養内パートではやっていけない)
思考がまとまらず、支離滅裂な文章で申し訳ないですが、
みなさんなら2人目どう考えますか?
- 初めてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
今現在も旦那さんの収入だけでは厳しいのでしょうか?💦(老後資金は置いといて)

はる🔰
時短にしても夜勤あるんですか?
-
初めてのママリ
あります!子どもが2歳になったら始まります…
- 12月18日
-
はる🔰
なんて職場😱
私なら転職します!- 12月19日

yip
全く同じ状況です💦結局どうされますか?
-
初めてのママリ
夜勤がどうしても無理だし、子ども1人と2人ではかかるお金が3000万違ってくるので、めちゃくちゃ話し合ったりライフプランシミュレーションしたりして、結局1人っ子予定に落ち着きました。
私はパートに転職します!
この子に浮いた3000万?笑を使っていきたいと思います🤣- 2月25日
-
yip
たしかに3000万違いますもんね😨私たちは3人予定を2人にしたので、まだまだ悩みそうです、、、
- 2月28日
初めてのママリ
今の収支を旦那だけで考えると、
旦那の手取りが25-30万で、月の支出が30-35万なので、赤字です…
ボーナスが100あるのでボーナスを考えるとプラスですが、月々のみでみるの赤字です…