娘が寝始めてから長時間起きず、ご飯も食べず。夜遅くに起きたらご飯をあげても大丈夫か心配。卒乳しているためおっぱいやミルクはない。消化に問題はないか心配です。
娘が17時半くらいから寝始めて、1回起きたんですけどまた18時半頃から寝てます😓
ご飯も準備したので、起こしてるんですが起きません(´;ω;`)
このまま寝かせようと思ってますが、もし変な時間に起きてお腹すいたとなった時、夜遅くてもご飯あげて大丈夫なんでしょうか(;´д`)?
お腹空かせてるのも可哀想ですけど消化とか大丈夫かなと心配です(*_*)
もう卒乳してるのでおっぱいもミルクもないです💦
- t💍(9歳)
コメント
退会ユーザー
あたしなら食べさせちゃいます😅
ゆずれもん
うちもそういうときがありましたが、起きてもご飯欲しがることはなかったので、そのまま、また寝かせてました🐥1食くらいなら食べなくても大丈夫かなと☺もし何か食べたい様子があったら、バナナや小さいおにぎりなど、軽めの物でどうでしょうか?👀
-
t💍
うちも一瞬目開けたりは何度かしてますが起きる気配ないです😂😂
お腹空いてないのかなーー笑
もしこのあと起きても夜中なので朝まで寝続けてくれる事を願って朝いっぱいあげます(゚ω゚)
ありがとうございます😊- 5月6日
t💍
もう起きる気配ないのでこのまま寝続けてくれる事を願って、朝起きて食べさせます😂
ありがとうございます😊