
子供を保育園に預けてパートをしていますが、母の入院に伴いパートを減らしたいと考えています。入院中はほとんど一人で手続きや面会をしなければならず、今の週4日では自信がありません。親の入院を理由にパートを週1〜2に減らすことは問題ないでしょうか。
わかる方いますか?
子供を保育園に預けてパートで働いてます。
同居してる私の母が足が悪く、年明けに手術することが決まりました。
そこで、いま週4日の1日4時間パートしてますが、これから入院準備や手続き手術その後の面会(荷物受け渡し等)殆ど私1人でしなくてはなりません。兄がいますが県外です。
入院期間はリハビリ込で約2ヶ月らしいのですが、その間今入ってるパートを週1〜2にしてもらおうと考えています。
そうすると月64時間未満になるのですが…
“親の入院“なので理由としては大丈夫ですかね?わかる方いますか?
子供も週2で習い事をしていて、親の協力もあり色々できているのですが、今後約2ヶ月間は全部1人でやっていかないといけないとなると…今の週4ペースで仕事しながら色々するのは正直自信がないです。
旦那は朝も7時前には出勤し、帰りも19時でなかなか休める仕事ではありません。
親の入院が理由でパートを減らしてもらう、また月64時間未満になるのは大丈夫ですか?
わかる方教えてくださいm(_ _)m
- ぷう(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

きき
親の入院では保育理由にあたらないですね💦
同居家族の介護で要支援や要介護など認定受けている場合は保育園に預けられます😣
ただ2ヶ月ほどであれば特に何も手続きなどせずそのままで大丈夫かなぁと。
就労証明には64時間以上働く予定だと提出されているので体調不良や理由があって64時間未満になってしまった月がある程度なら大丈夫だと思いますよ!
子供の体調不良で就労時間満たさない月も今まで沢山ありましたが特に問題なくずっと子供達預けられてます🤔

あんぽん
2ヶ月でしたら手続きは要りませんよ😌
退院したら64時間以上の勤務にまた戻るのであれば大丈夫だと思います!
わたしも今年子供が入院した時月40時間
先月風邪などの休みで55時間だったりよくありますが
手続きしたことありません😌
-
ぷう
そうなんですね!ありがとうございます😌
例えば1月2月を週1〜2日で仕事するとしてそれを職場は快諾してくれたとしても保育園の方にも月64時間未満になる旨の説明しといた方がいいですかね?- 12月18日
-
あんぽん
わたしはしませんでした!
入院なのでーとか理由は言いましたが
64時間以内になっちゃっうとかはわざわざ言ってないです😌
お熱とか出てたらとかの緊急連絡先を
会社にしてたら休む日は携帯にしておいてもらったりしてます。- 12月18日
-
ぷう
そうですよね、入院する旨を伝えておけばわかってくれますよね😌
ありがとうございました✨- 12月21日
ぷう
そうなんですね!ありがとうございます😌
例えば1月2月を週1〜2で仕事するとして、それを職場は快諾してくれてOKだとしても保育園の方に64時間未満になる旨を説明しといた方がいいですかね?