

れいにゃん
お年玉、出産祝いは銀行に貯めています。
毎月の児童手当を学資保険に回して貯蓄しています。

はじめてのママリ🔰
上の子は、お年玉など頂いたお金と児童手当のうち半分を本人名義の特定口座で運用しています。(全て投資にまわす勇気はありませんでした💦)
下2人は、学資保険に入ってないので運用多めにして、全体の30%くらいは現金預金にしてます。

はじめてのママリ🔰
教育費的な貯金は現金、ニーサ、学資保険で貯めています。
お祝いやお年玉などはそのまま子供名義の口座に貯めています!特に月々積み立てて将来渡すとかはありません笑
児童手当に関しては貯めているとかはなく、貰えてラッキー程度に考えているので毎月の支払いの一部となっています😂
敢えていうなら子供達の習い事代の一部です笑

はじめてのママリ
今までは貯金と学資のみでしたが・・
貯金は増えないしな〜と思い💭
ニーサの成長投資枠を子供用として始めました💛

はな
児童手当→学資保険
お祝い→子供の口座に。内80万円✖️2は、ジュニアNISAで運用中

ゆー
まとめての返信となりすみません💦
大変参考になります🙇♀️ありがとうございます😊♡
コメント