※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

湯原産婦人科での出産体験談を教えてください。選んでよかった点や悪かった点、父親の通院同伴、食事のスタイル、アメニティについて知りたいです。

湯原産婦人科で出産された方に、体験談お聞きしたいです!
産む病院を悩んでいるので、少しでも情報頂けると助かります。

・選んでよかった所/悪かった所。
・通院は父親同伴で可能か
・食事は個室か、食堂か

・アメニティ少ない気がするが、体験してどうだったのか

など、知りたいと思っております。

何卒宜しくお願い致します。

コメント

みこ

湯原産婦人科で出産しました👶🏻

選んでよかったところは院長先生が健診から出産までずっと見てくれるので、先生がコロコロ変わらず私は安心できました☺️
あとは待ち時間も少なく、次回健診の予約も取りやすかったです!
出産してからは看護師さんや助産師さんがとても優しく、母乳指導もスパルタではなかったので良かったです!

悪かったところは強いて言えば、お祝い膳やおやつがないところですかね…🤔
あとは優しい先生なのですが第一印象はモゴモゴ話してて聞き取りにくいし少し冷たい印象を受けました😂

通院は待合室まではご主人OKですが、中待合と診察室には基本入れないみたいです。ですが我が家は産後に赤ちゃんの検査で異常があったときに父親も説明が聞きたいのですが…と伝えたら診察室に通してもらえました😊

食事はお部屋に持ってきてくれます!

私はスキンケアやシャンプーなどのアメニティは自分のものを持ち込んで使いました!

もしかしたら現在は変更されていることもあるかもしれませんがご参考までに😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります!!
    ありがとうございます!!

    四季ウィメンズクリニックやオークと迷っておりまして…。
    個人的はキラキラした病院より1人の先生にしっかり診てもらいたいと思ってました!

    付き添いは中まで入れない等の情報とても助かります。
    主人はエコー写真見るの楽しみにしてたので。笑

    食いしん坊なので、お祝い膳・おやつがないのショックですが、安心して出産できそうな病院だと知れて助かりました!

    • 12月20日
  • みこ

    みこ

    私も豪華なところよりアットホームなところが良かったのでこちらに決めました☺️

    エコーはいつも先生がササッと見て、エコー写真は1枚だけくれます!しっかり見たいよ〜って感じなら少し物足りないかもしれません💦

    私はお菓子をたくさん持ち込んで食べてました😂笑

    • 12月20日
くるまま

湯原産婦人科で6月に出産しました!

初産でオークと迷いましたが、決め手は先生がお一人で最後まで見てくださるところと費用面です😭笑

良かったところとしては、
先生が変わらず安心できるところで、待ち時間が少ないです!
個人的には穴場だと思ってます笑
また、先生の技術が高いと思います!!会陰切開の縫合が上手く縫い直しなどありませんでした。
子供も夜8時から翌朝の8時まで新生児室で預かってもらえるので、ぐっすり眠れますよ😊

悪かった点は強いて言えば、
ベット用品が薄いところですかね、、。
6月の出産でしたが、寒くて毛布を持参しました🦦💦

お食事がお祝い等ないですが、とても美味しく栄養満点ですよ!

病室が7部屋ほどしかないので、湯原さんで出産をするのであれば早めに言わないいけないです💦
※妊娠5ヶ月の方は断れてました😭