※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に預ける際、休みの日に預けた場合のバレる可能性について知りたいです。

質問です。
4月から小規模保育園に預ける予定です。
私の職場は木曜、日曜休みです。
旦那は土日休みです。保育園からは休みの日は絶対
預けれないと言われています。
月に一度、火、金も仕事が休みの時があります。
それを申告せず、預けてしまった場合
バレる手段はありますか、、?

コメント

縹

休みなのに預けている際になにかあって職場に電話が行けばまぁバレると思います。

基本的に預けられないといっているのに預けた場合、バレてなにかペナルティがあるわけではないと思いますが印象はかなり悪くなりますよね。他の保護者の方々もルールを守ってると思いますし、理由があるなら一度相談してみると良いかもしれませんね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    水曜もかくしゅうで休みなのですが、そこも休みにされてしまうと月、火、金しかうちの子保育園行けなくなるので相談したら水曜は休みでも通っていいと言われました。が、たまには月1のどこが一回ぐらい内緒で預けてもバレないのかな、、?どうなんだろうと思い、投稿させてもらいました。

    • 12月17日
  • 縹

    なんか先生達って敏感なんですよ、、内緒で預けるのを続けるとはっきり言わないけど感じ取ってたりしますよ…年1ぐらいならバレないかもしれませんね…🤔
    ママ的にはリフレッシュしたいですよね…お気持ちはめちゃくちゃわかります😭😭😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出勤簿みたいなものを提出するとかはあるのですか?仕組みも全然わかっておらず。。
    保育士の友達も言ってました。私服でおしゃれして預けてかれるとわかると、、笑

    • 12月17日
  • 縹

    うちはお休みの日でも預けてオッケー(早めのお迎えできたらお願いします)のタイプなので詳しくはわかりませんが…🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
    言わないでいると基本的に第一連絡先が私の職場(仕事中はスマホ持ってないので)になっているのでそっちに連絡が行きなかなかめんどくさいみたいです。何回か言いづらくて何も言わずに預けていたら体調不良とどん被りしてちょっとお小言言われました😅😅

    • 12月17日
スプリング

園によるかもですが、
うちは土日休みではない会社、シフト制の会社は、予定表を出すようになってます。

就労証明書を市役所に提出することになってるので、もし照合されたらバレるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    基本的に木曜と土日どちらか休み、あとは水曜かくしゅうで休みなのですが、月に1度火水木金休みとかあるので、、何回なら預けていいのだろうと疑問に思ってしまい、一回ぐらい内緒で預けても大丈夫なんじゃないか?と思い投稿させていただきました、、

    • 12月17日
  • スプリング

    スプリング



    学校や幼稚園と違い、あくまでも保育の場ですし、必ず毎日行かなければいけないものでも無いですよね。

    親が休みの日は、親子の時間を過ごしてくださいってことでもあるかなぁと。

    同じ保育園にも〇曜日親が休みなので、子供も休みってケースがありますが、保育園で何か行事がある日(誕生日会、節分とか)は午前のみ来てOKになってるようです。

    臨機応援にできるかなど、相談してみてもいいかもしれません。

    自治体や園によっては、嘘?の申告で、罰則として退園ってこともあるかもしれませんし。

    正直に相談するほうが自分のために良いと思います。

    • 12月18日
ちょこ

お子さんが体調不良になった時に職場に電話が行くとバレますかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは職場なのですか?

    • 12月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    自分の携帯を1番にして欲しいと書いたら職場には行きません。
    でも出なかったりすると職場に行く可能性があります…

    でも私、正直な事を言うと預けたことはありますよ…

    • 12月17日
mi

緊急連絡で職場にかけたけれど、休みですと言われる もしくは繋がらないパターンですかね💡
自宅も把握されてると思うので、見つかってしまうパターンもあると思います。
買い物に行くならばったり会うとか。

バレたら気まずいですし、信用問題なので 病院受診などどうしてもというときは相談したほうがいいと思います💦
絶対に預けられないのは、なかなか厳しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水曜はかくしゅうで休みなのですがそこまで休みにされると週3しか保育園に行けないのでそれはおかしいと思い問い合わせしたところ水曜も通っていいことになりました。たまに平日4連休とかあるので、毎回相談して、NOと言われるのかな〜と思うと一回ぐらい勝手に預けても大丈夫なんじゃないかと思い投稿させていただきました、、例えば、元々火曜日は仕事だけれど、たまに休みになったりしますので。。

    • 12月17日
ママリ

緊急連絡は職場ではなく携帯に出られる環境であれば、職場にかかってくることはないです。実際かかってきたことはありません。

あとは就労証明に休みをどう書かれるか、だと思います。

ママリ

最初から自分のケータイを連絡先にすればバレないんじゃないですかね💦
でもやめたほうがいいですよ💦
出られなかったら職場にかけると思うので。

うちもそういう園で、どうしても通院でとかならその時間だけならOKみたいなんですが、基本休んでます💦
うちは普段週4登園してますが、休み被らない家庭だったらほとんど行けないよな、、って思ってました💧

まぁわかるけど、保育料払ってるのに、夫婦土日休みの人より損してる感じでモヤモヤしますよね💦