
有給休暇で早退する際、理由を同僚に説明する必要がありますか。家庭の事情で上司には伝えていますが、同僚には早退するだけで良いでしょうか。プライベートな理由を聞かれたくないです。
仕事を早退する日、有給休暇でも理由をほかの人に説明しますか?毎回、今日でかけるの?なんで早く帰るの?と聞いてくる人がいるのですが、家庭の事情(理由は家族の体調不良だったり様々です)なので上司にだけ説明して、同僚には今日早く帰りますじゃだめでしょうか。
さらって帰るために仕事がんばってても、しつこく聞かれるせいで仕事の手も止まるし、聞かれてる間まわりのみんなにも聞かれるので、最低限プライベートな理由はこっそり聞いてほしいと思ってしまいます。聞いてこられるのは1人だけです。社会人だとそれはだめなのでしょうか..
- はじめてのママリ🔰
コメント

チッチ
何でも把握しておかないとダメな人っていますよね😅
聞かれたら、用事がありますーとか
子供を病院にとか子供の習い事で…
とか言ってます。
用事があるので今日は早く帰ります❗って
先に理由を言ってスッパって終わらせてどうでしょう⁉️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとにそうです。なんでも把握しとかないと気がすまない人なので、早退する日は今日も聞かれるだろうなと憂鬱になります。
そういう人って、なに習ってるのとかどんどん聞いてきませんか?
子どもの通院っていうと、どこか悪いのか聞かれるし、どこの小児科行くの、どこの歯医者行くの、と仕事場が限られたスペースなのでまわりにも聞こえるし、本当にデリカシーがなくて困ってしまいます。
用事があってって一度言ったときには、どっかでかけるの?と聞いて来られたのですが、遊びに出かけるのと、用事で出かけるのは違うしなぁと答えかたにも困ってしまって。
チッチ
めんどくさい人って何処にでもいるんですね💦💦
そうゆう人って帰った後に周りにいろいろ喋っているんですよね💦💦
仕事に戻りますね😊とか言って話しを終わらせる。
違う話しに変えるとか他の人に仕事の話しを
フルなどして強制的に止める…。
帰る前まで早退の事をその人には言わないとか⁉️
はじめてのママリ🔰
ほんとにどこにでもいますよね💦💦友達ではないし、職場でその距離感おかしいよなぁって心の中でいつも思ってます💦
帰る直前まで言わないでおきたいんですが、どうしても朝礼のときには伝えることになっている職場なので、そのあと絶対に聞かれます〜^_^💦
でも、仕事に戻りますね、とか、話をそらす、終わらせるように持っていけるようにがんばります^ ^
聞いてもらって、すごく心が軽くなりました💓
ありがとうございます!