
コメント

Sapi
私は入園したあとのほかの親との絡みや
もし子供同士何かトラブルあった時を思うとそのほうがストレスすごそうです😂😂(笑)

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😇
2,3歳児の自宅保育しんどいですよね💦
息子が今年度から年少になってだいぶ楽になりましたよ😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当ですか?!🥺
あともうちょっと頑張ります、、、!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
幼稚園年少入園まで自宅保育でした。本当にしんどいですよね😭毎日お疲れ様です!
私は入園したらだいぶ楽になりましたよ!やはり日中離れられるのは大きいです✨
入園したからといってストレス増えたりはしていません。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ほんと今しんどいです、、、
やっぱ離れると違いますよね!
入園後のストレスも大してないことを祈ります💦- 12月19日

みん
お疲れ様です🥹
我が家は2歳差で上の子は年少から入園と決めていたので、1年間2人自宅保育していました😅
毎日怒涛すぎておかしくなりそうでした😭てか、半分おかしくなっていたと思います(笑)
入園してびっくりするくらい楽になりました😂
集団生活になり、今までにない刺激も受けてきてだんだん行動も落ち着いてきたりしたので
よかったです👍
預かり保育も別途ですが利用できるので、たまに使ったりもしてます😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
2人自宅保育大変でしたね😭
おかしくなりますよね😭😭
確かに離れるだけではなく本人の成長もありますよね、期待します、、!😭- 12月19日

はじめてのママリ🔰
年少の息子がいます👦
今年の4月に幼稚園入園しました🙋♀️
息子は行き渋り激しすぎて幼稚園入園後の方が大変だったかもです😇😇😇
あと、私の期待値が高すぎました…😂
「幼稚園入ればラクになる!」って思い込みすぎていました🤣
洗礼を受けて1-2週間休んだり、息子のお腹の調子が悪くてバス乗れなくて毎日自転車で送ったり、行き渋り激しすぎてメンタル削られたりしました😇
やっっと最近、落ち着いたかもです🥹🥹🥹
私が3月に戻れるなら「期待しすぎないで!」って自分に声かけたいです😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ああ、洗礼は確かに心配です😭いずれ働こうと思ってますが、慣れてからの方が良さそうですね💦
期待は少しだけにしときます😂- 12月19日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そういうの無いことを祈るばかりですね😂