
姉が子守りを頼んだが、両親が断ったため姉が怒り、音信不通になったことについて悩んでいます。姉は自分の子どもを平等に見てもらうべきだと考えており、今回の件で不満を抱いています。私も子守りの経験があり、姉からの返信がないことに疑問を感じています。
私に対する批判、マイナスなコメント不要です。
姉夫婦が結婚10年目であるため夜に2人で出掛けたいからと、普段あまり会ってない両親に子ども3人(7歳、4歳、2歳)の子守りを依頼したが、両親から子どもたちが親がいないと泣いてしまう、犬アレルギーがあることで預かるのが不安なため断ったら姉が怒ってしまい音信不通になったと。
姉は嫁に出ており、敷地の隣に義実家がありますが、義母(専業主婦)と実母(フルタイムNs)の両方が自分の子どもを平等に見るのが当たり前という感覚を持っています。今回両親から子守りを断られたことにより「私の子どものことはどうでもいい存在なんだと思ったからもういい」と私に話してました。
私も妊娠前、姉がクリニックを受診したいからと頼まれて子どもを1人で子守りした経験もあります。その時もまだ人見知りをする段階で会話もしっかりできず、ずっと車内でママを探しておりすごく子守りが大変でした。
姉とLINEをしていた際に、今回私が出産し、用事が出来たら子守りしてねと言ったところ既読スルーされてます。
自分は頼むくせに、いざ頼まれると既読スルーってありえなくないですか。
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
人を頼って断られたら拗ねるのは大人気なさすぎますね😂2人で出かけるのも快くOKしてくれるから実現できるだけで預かるのを断られたらそれはそれで仕方ないのに、、、💦💦お姉さん以外誰も間違ってないです!

はじめてのママリ🔰
お姉さん、あり得ないですね😇
そもそも自分の子供は自分で見るって感覚が薄いなぁと思いました。
-
はじめてのママリ
その当たり前の感覚が姉にはないんですよね…両親に頼まれて子ども産んだのか?って話です…
- 12月17日

ママリ
完全にお姉さんが自己中でおかしいと思います💦💦ありえないです!!
-
はじめてのママリ
自己中すぎますよね。
自分は頼みたいだけ頼んで、断られたら不貞腐れて。いざ自分が頼まれたらスルーするとか、自分の姉ですがなんなんだこいつは、と思います…- 12月17日
はじめてのママリ
ほんとに大人気ないですよね…
預かってもらえたらありがたい、くらいの気持ちでいるのが普通だと思ってたので、孫なんだから面倒見るのが当たり前っていうスタンスでいるのが信じられないです。