
主人が育休中に実家に長く滞在し、育児をしないことに不満を感じています。主人の結婚式が理由での滞在ですが、彼の反応にモヤモヤしています。
12月から主人が1ヶ月育休です。(年末年始もあるので実質1ヶ月以上)
主人が最初の週の土曜日に県外で結婚式があり
日帰りも難しいため1泊する予定で、丸2日ワンオペは大変だったので実家に帰ることにしました。(自宅と実家は隣県)
2週目の週末にお食い初めを実家で行うことになり
車で私の父が送迎できる日などの日程から10日ほど
滞在することになりました。
実家に帰っている期間、2回ほど主人も来たりしました(1泊2日)
実家に帰っているといっても、私の両親ともにフルタイムの仕事なので特に平日は実家にいてもワンオペです。
そして、今日自宅に帰ってきたのですが
育休中だが10日も育児をしなくていい期間を過ごした主人に、「残りの育休期間は主にいろいろやってね。」と言ったところ、「なんで?自分が好きで帰っただけじゃん」と言われました。
たしかに、いろんな理由で長い滞在にはなってしまいましたが、そもそも主人の結婚式で家を空けるからそういう話になったのに…なんて思ってしまい、とてもモヤモヤします。
ぶっちゃけ今はまだ離乳食も始まっていないので
特別大変なことはありません。
- ゆき(妊娠6週目, 生後9ヶ月)
コメント